
同じでなくていい が分かり易く展開されていく
自分の中を通して
本来の内なるじぶんと繋がるために
様々なことが起きているけれど
どうやらそれは人によって
その現れ方というかルートというか
そんなものが全く違うようで
だからきっと 何かを見聞きして
そうなるのかーとか
そんな事が起こるのかとか思ったとしても
同じような事が起きるとは限らない
もうホントに人の数だけ道があって
最終目的は同じなのだけど
その人だけの視点や
その人だからこその面 というものから
色んな経験が生まれているみたいで
だから
こういう事が起きていないからそうではない
と決めつけてしまうと
せっかくのサポートが生きてくれない

過程や経過 ではなくて
在るべき姿は何なのか というものを
忘れてしまわないように
周りの雑音に消されてしまわないように
ちゃんと じぶんのオト を
聴いていられるように
じぶんのほんとうは
じぶんにしかわからない

その じぶんのほんとう ですら
その時のじぶんのほんとう であって
どんどん変わるし 変わっていい
本質的な根本的な 理 が
変わることはないから
進化途中である自分が
その時々変化するのは自然なこと

自我自分が静まる というのは
どういう事か どういう感覚か
ただ物事が起きてる というのは
どういう事か どういう感覚か
そういった土台となる認識が
どんどん自分の中で構築されて行って
今までの自分 というものを
書き換えていってくれる

言葉 というものを掴み過ぎないで
知っている という知識を持ち運ばないで
あらゆるすべては 流動的である ということを
どこかで解っていて
固定された私 というものなんて
どこにもない ということが
やがて理由理屈なく わかる から

その時にはもう
風感覚が変わっている
いいなと思ったら応援しよう!
