【楽しくやってます】noteネタ出し会議~定例会活動紹介~
北見工業大学模型部 4年 横田浩祐
定例会について
私たち北見工業大学模型部は基本毎週木曜日に定例会を行っています。振り返ってみると、このnoteでは普段のメインの活動である定例会について書いてなかったなと思いだしたのでこの際R6年10/17の定例会の振り返りと共に定例会について残しておこうと思います。
定例会活動日時・場所
現在の定例会は木曜日・18時~・3号館B213室で行っています。
最初の方は参加人数が少なかったのもあり、定例会はスチューデントラウンジ又は部室で行っていました。(現在もたまにそこで開催してます)スチューデントラウンジだと19時くらいで閉まっちゃうのもあり、結局部室とかに移動してました。でも冬だと寒い
今の場所だと広さも十分で、作業しながら会議(というかおしゃべり)もできるのでありがたいです。
定例会活動内容
定例会での活動は色々ありますが、大体今後の予定について話し合うことが多いです。今後のコンペの内容やレギュレーション決めなどを会議してます。
部員個人では大体何かしらの作業をしている人が大半です。場所が普通の部屋なので流石に塗装をしている人はいませんが(笑)、組み立て・やすり掛けなどをしてますね。自分で出したゴミはしっかり回収しましょう!!
たまに”優しい先輩”がお菓子を持ってきてくれたり、”優しい後輩”がジュースをおごってくれたりしてくれたりなど、ゆるーく活動しています。
上記の会議なども話すことが無ければ大体ただの雑談になるので、興味がある方は気楽に定例会参加してみてください!!
こんなにゆるーい活動なのにどうして続けているのか。もちろん単純におしゃべりするのが楽しいのはあるのですが、モチベーションの維持が一番です。何かを作ろうと考えても実際に行動に移すのは大変です。でもウチに入部すればあら不思議、なんと毎週木曜日に模型製作できる時間が生まれるではありませんか(笑)。しかも友達付きで。実際、アドバイスや助言はありがたいものですし、他人に自分の考えを話すだけで考えが整理されてそれだけで助かります。
これが結構モチベーション維持にいいので今後も定例会は続けていきたいし、できれば部員にはなるべく出席してもらいたいです。
(将来定例会を無くそうみたいな話が出たらこれを思い出してほしい…)
noteネタ出し会議(10/17定例会)
noteの更新頻度遅くない?
さて、もうすぐ1000文字にいきそうなところでようやく本題です。かねてよりnoteの更新頻度が遅いことがワタクシとしては気になっており、特に自分と井野以外の人間がnoteを執筆していないことは問題だと考えていました。
まあこちらの方のnoteはあくまで北見工大模型部の備忘録的な扱いなので良いのですが、UMA北海道のnoteは更新頻度が遅いのはマズいのではないかと心配していました。
そこで10/17定例会で、今後noteに書けそうなネタをみんなで考えてもらいました。せっかく出してもらったものなので、一部を抜粋して、この下にメモと紹介を兼ねて書き連ねておきます。みんなで出した案ですから、きっと今後部員それぞれが書いてくれるでしょう。というか、書かせます
noteネタ案
・新部室紹介
以前の部室から引っ越して新しい部室になっているので、その紹介はしておきたいですね。設備等も新しくなったのでコレは近いうちに。
・ものづくりセンター
毎度お世話になっています。新しい部室で使用しているダクトパネルなんかもここで制作したので、それらも含めて紹介記事を出したい。
・部内ルール
一応部員手帳なんかには載っているのですが、改定も含めて作っていきたい所存です。
・立て看板、のぼり制作
現状我々には決まった看板やのぼり等がなく、学祭時にその都度制作しているような状況です。なので後に残せる看板やのぼりは欲しい所。
妄想ジオラマ
ウェザリング
思い出のキット
最強の〇〇
CAD、3Dプリンター
作品入門
買いたいもの
記事の書き方記事 ete…
ここら辺の物はUMAかココで出すかは決めてないものですが、個人的に面白そうなのをピックアップしたものです。やっぱりみんなで話し合うと良いものが出ますね。(数多のクソ案から目を背けながら)
最後に
以上ここまで、定例会についてでした。このnoteを通して普段の活動の雰囲気を感じてもらえれば幸いです。またXの方ではちょくちょく更新しているのでそちらの方でも普段の様子がうかがえると思います。意外と精力的に活動しているので、興味のある方は連絡ください。それでは。