さようならTwitter
18年前だそうだ。
140文字内でいかにうまく伝えるか、にはまった。
以来、ながーく喜怒哀楽を受け止めて貰ってきたが、生活環境の変化と共に付き合い方も変化していき、ここ最近は世界の経済指標、決算速報や要人発言等、相場を上下するヘッドラインを追うためのものになっていた。
TwitterからXと名称がかわり、140文字の縛りもなくなり、広告がはいり、インプレッションを稼ぐために炎上すら狙うポスト、長くフォローしていた株クラのポストには詐欺に導くbotが群がる。
もうええか。
もはや配当生活の身、速報を追う必要はそもそもない。
癖のもんだろう。
結構な時間を費やしているのも勿体無い気がしてきた。
空いた時間で他の事しよう。
例えば、お料理とか。
アウトプットが必要ならnoteもあるしね。