![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/33842501/rectangle_large_type_2_cd8651749ac14672f8c41c1e10f8e7ed.jpg?width=1200)
SONOS Beam を LINE 入力に対応する方法
SONOS の製品ラインナップでは LINE 入力機能は Play:5 と Amp のみで非常に希少です。
SONOS Beam に付属している光学オーディオアダプターとアナログデジタル音声コンバーターを使用して LINE 入力に対応することが可能です。
以下のように接続すれば SONOS Beam に LINE 入力することが可能になります。
アナログ音源
↓ LINEケーブル
アナログデジタル音声コンバーター
↓ 光学オーディオアダプター
↓ HDMIケーブル
SONOS Beam
レコードプレーヤーやテープデッキなど、昔のオーディオ機器とSONOSスピーカーの組み合わせも楽しめそうです。