見出し画像

食への好奇心が大暴発〜2024年食欲の秋〜

極端に食事への興味や好奇心が薄い人生だった。

ご飯?お腹が満たされればなんでもいいです。栄養?倒れない程度に摂取できていればいいです。もし私が近未来SFの世界に生きるタイパ重視エンジニアだったら、朝:プロテイン、昼:ストックしてある完全栄養食、夜:サプリメント、みたいな食生活を堂々と送っていただろう。

それほど、ご飯や食事という営みに何の興味や好奇心も抱かないまま、この歳まで生きてきた。ところが!どっこい!2024年の秋、これまでの人生で一度も目覚めなかった「食への欲望」(食欲!)が暴発して仕方がない。

気づいたら私は、女性が一人で酒場をハシゴしている動画ばかり見ている。そういや、赤羽の近くに住んでいるのに、1000円でべろべろに酔える=せんべろの聖地・赤羽に一度も行ったことがないな。お酒が飲めないわけではない、むしろイケる口寄りである。ちょっと試しに行ってみるか!

そんな思いつきで足を運んだその瞬間が、いま振り返ってみれば、数十年も眠っていた食欲のトリガーを解放するきっかけだったのかもしれません。

ハイボールってこんなに美味しかったの!?なんだか日本酒って、とても奥深い味がする!そして何よりも、お酒に合わせるおつまみのバリエーションの豊富さ!ワンダーランドすぎる!初めて東京ディズニーランドに足を踏み入れた子ども以上のトキメキを胸に、気づいたら週2〜3で赤羽に行かないと社会の荒波を泳げない身体になってしまった。

飲み物にどんな食べ物を合わせるかなんて(逆もまた然り)、この世でもっとも思いを馳せないトピックのひとつだったのに。ラーメンやチャーハンを食べながらコーラやカルピスを飲むような人間だったのに。いまでは「このワインに合わせるなら、どのアテか?」を考えるのに心血を注いでいる。

私の興味・関心はお酒エリアにとどまらない。甘いものも大好き。よってカフェや純喫茶めぐりも射程圏内に入ってくる。赤羽贔屓としては、アクセスが良くて居心地の良い&美味しい甘味のある老舗喫茶店があるので、甘味ジャンルでも赤羽を推したいところ。

でも、まだまだ開拓したい地域はたくさんある。なぜなら東京は広いから!ここで唐突に、最近行った酒場、カフェ等で食べた美味しいご飯を写真付きでご紹介します。

本の読める店fuzkueさんのキーマカレー。ぶっ飛ぶほど美味しい。中央の卵黄(韻を踏んでいる)を崩したときの心持ちはさながらモーゼの海割り
こちらもfuzkueさんのベイクドチーズケーキとデカフェ(アイス)。しっとりした食感の奥にチーズの甘さと香ばしさがいる。fuzkueさんは器も可愛くて乙女心がくすぐられる
赤羽にある喫茶店・友路有の和定食。朝から実家で出てくる朝食みたいなご飯が食べられる。バリエーションが多すぎて、オーダーするのに30分は悩む
あまり美味しそうな写真じゃないけれど、野毛のホルモンセンターで焼かれているホルモンたち。ホルモン大好きだけどホルモンの部位にこだわりはない!とにかくホルモンとホルモンと名の付くものを焼かせてくれ!と思ったときに打ってつけの店
こちらも友路有さんのフレンチトースト。マツコの知らない世界でも紹介されていて、有名で、美味しい。しこたまお酒とご飯を食べたあとでも溶けるように胃に吸収されていく
赤羽にある手作り居酒屋・そうそうのモツ煮込み。デミグラスソースが使われていて、わんぱくな少年心をくすぐりつつも大人の欲望を満たしてくれる逸品。赤羽のなかでも好きすぎるお店で、週2くらいで通っている
こちら、チョコアイスクリームが添えられたワッフルだと思いますでしょう?なんと、レバーパテなんです。高田馬場でフラッと入ったお店ゴーバルで出てきた、白鶏レバーパテ、ワッフルとともに。
とある池袋のビストロ酒場 Bisrockさんの、ホタテのバター焼き。北海道出身・帆立ラバーズの私もリピートしたくなる味と食感
こちらもBisrockさんの、チーズと舞茸のパスタ。ここは富良野の雪原か?と見紛う量のチーズが降りかかっている。このパスタ+ホタテのバター焼き+鶏肉の香草焼きに、お酒を2杯くらい飲んでお会計は4000円ちょっと。2人で行けば良コスパ

どうしたって赤羽贔屓にはなってしまうんですが、ご理解ください。私の食欲フィーバーがいつまで持続するかも、あたたかく見守ってもらえたら。おすすめ酒場&喫茶店の情報はいつでも懐を開けてお待ちしております。

いいなと思ったら応援しよう!

北村有
ここまで読んでいただき、ありがとうございます。サポートいただけた分は、おうちで飲むココアかピルクルを買うのに使います。