12月18日「都市伝説」
都市伝説ってなんで都市の伝説なんだろう
田舎のイメージがある。伝説には
田舎から都市まで届くような伝説ってこと?
言葉の成り立ちって選択肢をを1択に絞っていて面白い
田舎の伝説やから「田舎伝説」でもいいし、
都市まで届くような伝説やから「都市伝説」でもいい
この選択肢をこっち!ってした人がおる
名前ってこっち!ってするから特別なんだろうなって思います
僕は「春人」って名前です
↑「春斗」と「春人」があって「春人」にした人がおる
春に産まれた人で「春人」
シンプルでこれでええねん!って思います
この感覚の子供でよかったなって思います
いずれ自分が名前をつける立場になるとして、(新種のアリかもしれない)つけるときはシンプルに考えたいなって思います
秋に産まれたら「秋人」って名前にするかもしれない
↑「春人」が自分の子供に「秋人」って名前をつける照れ臭さはあるけど、実際「秋人」にしてしまうかもしれません
🥜自分が子供を授かる前提で話がすすんでいますよ!
🫘たしかに!
どうなるんやろうな〜
俺は世界をええやん!って思うし悪いやん!とも思うので子供を授かることに関しては賛成の意見と反対の意見が両方あります
あと単純に生きづらいです!結構!
俺のペルソナがそんな思いをして欲しくないという考えが強い反対意見としてなっています
遺伝する疾患もあるし、アトピーとか
あ!
もちろん、青いアリを見つけたら「青アリ」にします
ここでちょけません
火アリに乗っ取って、「水アリ」とかがちょうどよかったりする?
新種のアリを見つけたいな〜
「アリ」ってめっちゃ面白いから
また探しにいきます〜
は〜い
病院で細菌性の風邪って言われました!
ウイルスと細菌の違いがあんまり分かってません!
大きさ?
明日の1〜6限は全部いかなあかんのでしっかり寝て治したいと思います
めっちゃ雑炊食ってやりましたわ!
寝ます〜