9月11日「円盤以外を考える」
まず面白すぎるから見てほしい
円盤以外を考える
金曜日を花金っていう人
↑これはフウマが1日に5回くらい言ってて凄かった
ライブ会場を箱と呼んでいる人
バイト先を「バ先」と呼ぶ人
自分がアイドルファンのコミュニティの総称の一部だということに誇りを持ち、一体感を感じてどこからか自信が沸いている人
スポーツにて、自分のチームの選手が相手チームに粗相を起こした際に「うちの〇〇がすいません」と他人なのに親みたいな変な自覚をもってなお、それを行動に移す人
「うちのガキ」って呼ぶ親
唐揚げが運ばれてきたときに「レモンどうしよう」の一言が言えなくて「レモン問題ありますよね〜」って問題提起にして「レモンどうしよう」に必ず生まれる照れを回避しようとする人
上の3つは趣旨に沿っているけど
そっから下はだいぶズレてる
「レモンどうしように必ず生まれる照れ」なんかない、いやあるか、ないか、どっちやろう
俺にはある(自意識の獣を飼っているため)
↑自分の自意識をアピールしてなお、それを獣と表現するところにも俺の自意識は引っかかる
少なくともみのもんたにはないと思う
全然「円盤以外」(円盤に属せる)ではない
でもう大をトレースして書いたからう大が思ってそうではあるし
う大はこんなこと勝手にノートに書かれるのが
凄く嫌で
俺はう大に「気持ち悪い」で一蹴されるとも思う