![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121132345/rectangle_large_type_2_cda5782867e65bfe91b01d2e37696ff5.jpeg?width=1200)
神聖幾何学アート【命の展開図No.7】
こんにちは!
今日紹介する作品は【命の展開図No.7】という作品です。
かなりかっこよく描く事ができた自信作。
![](https://assets.st-note.com/img/1699420709415-eWBX36f6mb.jpg?width=1200)
この作品は自分の過去作の中で非常に気に入っていた作品【命の展開図No.2】を見ながら制作。No.2はショップではあまり反応がなくて、でも自分としてはかなり大きな手ごたえを感じていた作品。不思議です。自分が気に入っている作品ほど周りからの評価が低い。
![](https://assets.st-note.com/img/1699421035409-eGnchhj2TB.jpg?width=1200)
自分が自信をもって紹介できる作品と、評価が得られる作品との反比例するような傾向に気付くようになってから、絵を描いて社会的に成功することを徐々に諦めるようになりました。最近は特に。そんなこともあって、もう周りの評価なんか気にせずに、自分が良いと思うものに振り切って制作していくつもりです。暗中模索より明るい場所を目指す。金にはならんかもしれんけど、そこは伸びしろしかなくて、描いていて楽しい。ひたすらオリジナルのスタイルを追求していきます。その過程でいつか世間の需要と交差することもあるかもしれない。
![](https://assets.st-note.com/img/1699421404054-fmW9wTg50z.jpg?width=1200)
フラワーオブライフの中に、中心から広がるようなグラデーションで彩る。ある程度色を限定することで個性的な配色を生み出しています。基本的に「命の展開図」シリーズはこの配色。
![](https://assets.st-note.com/img/1699421705298-FptHMHeLNv.jpg?width=1200)
何回見てもやっぱりかっこいい。構図も配色も言う事ない。今まで数百枚描いてきたけど、その中でも指折りの出来栄え。本当に自信をもっておすすめできます。
![](https://assets.st-note.com/img/1699421774326-J5qziVXM60.jpg?width=1200)
今回も見ていただいてありがとうございました。
それではまた次作で!