[投稿18日目]コラージュの教室(ラボ)という本を買いました。
きたしげです。
00:00 Studio(ふぉーぜろすたじお)というクリエイターが、作業中を淡々とライブ配信するサービスを使って作業動画をライブ配信をしています。私の今のテーマとしてはライブ配信の習慣化ということで、「00:00 Studioのライブ配信ボタンを毎日押す」ということを日課にできるよう取り組み中です。この記事の作業動画のアーカイブはこちらです。
今日は「コラージュの教室(ラボ)」という本を買ったので、まだはじめしか読んでませんが、読書前の今の気持ちを整理するためにnoteに書き残します。
本の内容
・コラージュの基本から本格的な作品製作までを解説
・小さい教室(ラボ)を巡るようにしてさまざまな演習を行う
(本に記載された課題のことを本書では教室(ラボ)と表現しています。)
メッセージ
アーティストの能力は実験や遊びを通じて高められるものであり、それが本来の姿だということ
注目したところ
1週間に1つずつ教室(ラボ)*1にめぐっていけば、1年間かけてじっくり課題に取り組めます
ここについて、今00:00 Studioで作業動画を配信しているので相性がいいと感じました。
この本を読み終えたあとどうなっていたいか?
・作品に対して見る観点が増えている
・自分の創作活動に転用できるようになっている
ということで、「コラージュの教室(ラボ)」を読み始める前に今の気持ちを整理してみました。
今日も読んでいただきありがとうございました。
■クリエイターが、作業中を淡々とライブ配信するサービス 00:00 Studio(ふぉーぜろすたじお)