ゲームボックス交流会詳細ver3


冷蔵庫&電子レンジ&湯沸し器有り、冷房快適な大きい部屋で、10時間M:tGで遊びましょう。飲食物持ち込み自由。会場付近はテイクアウト可能な飲食店多数。冷蔵庫で冷やした飲み物と、持ち込んだ食べ物を楽しみつつ、ゆったり遊ぼう。ボードゲームも漫画も沢山あります。

会場にはスタンダード、パイオニア、モダン、レガシー、パウパーは1つ以上あります。

主催側で軽食(ピザトースト、キャラメルトースト、餃子等)と飲み物(コーラ、お茶、ココア等)を用意します。主催が用意した食べ物は全て、当日に購入し、余剰分は廃棄します。

参加費は3千円です。

統率者・EDHで遊ぶ人は、序盤は自己紹介兼ねて、市販の構築済み統率者デッキかレベル4までのデッキで遊びましょう。
名札に持参デッキレベルや所持フォーマットも記入して、皆で協力して卓造りをしましょう。

口臭、体臭、衣服の臭い等は気を付けてください。主催から直接指摘される場合があります。
マルチ勧誘、ナンパ行為、過剰な接触を発見した場合、主催が捕獲して野に返します。
言いづらいトラブルは主催にDMで知らせてください。

日時:Twiplaに記載 要チェック
場所: SKビル 3階 東京都文京区千駄木2-28-14
千代田線 千駄木駅 団子坂方面出(1番出口 サンマルクカフェ側)
徒歩1分
移動例:秋葉原→(山手線)10分→西日暮里→(千代田線)1分→千駄木
会場:


入口 階段は急なので、エレベーターで3階まで来てください。
※インターホンは押さないでください。

持ち物:
・参加費3000円

・M:tGのデッキ。会場には、スタンダード、パイオニア、モダン、レガシー、パウパーが必ず1つずつ以上あるので、どのフォーマットを持ち込んでも遊ぶことができます。

・統率者・EDHで遊ぶ人は、可能なら市販の公式構築済み統率者デッキを1つ持ってきて下さい。無ければレベル4以下の物を1つ。最初の1ゲームは自己紹介しつつ弱いデッキで遊んでほしいです。準備が難しければ主催側で貸し出せる構築済みが3つまであります。

・統率者のデッキ 参加者傾向として、構築済み~レベル4~7程度が多数。
8~10は4人集まることが稀。

・服 会場は夏は冷房がとても強いので、不安な人は1枚多めに持ってきて下さい。

付近の施設:テイクアウトできる飲食店多数。お勧めを紹介します。

サンマルクカフェ
ミスタードーナツ
松屋
麺処しのぶ
ちよだ鮨
モスバーガー
セブンイレブン
カクヤス 色んなお酒&つまみ
なか卯  
かつ丼 天下星 極厚かつ丼の店。卵とじのかつ丼と、ソースカツ丼も選べる。テイクアウト出来るかは「要確認」。

青山餃子房 テイクアウト「も」美味しい中華料理屋 焼き餃子めちゃおいしい。

会場設備:
冷蔵庫 ご自由にご利用下さい。

電子レンジ 1つなので、コンビニの物はコンビニで温めていただけるとスムーズです。

湯沸し器 お茶やココア用。カップ麺を食べる場合は汁を飲み切ってください。すみません。

カップホルダー 冷えた缶やペットボトル等をホルダーに置くと、テーブルが濡れません。

めちゃくちゃ良い空気清浄機兼加湿器

11万円弱した。空気が良い気がする。

タイムスケジュール&企画説明:
12:00~12:15開場 主催挨拶
名札を配ります。ハンドルネームと、持ってきたフォーマット、統率者・EDHデッキのレベル、好きなフォーマット、他の趣味、宣伝したいこと等好きに記入してください。

12:15~好きなフォーマットで対戦しよう。お互いの名札に記載されたフォーマットを見ながら指名しあおう。ボードゲームは自由に使用可。

12:15~13:15前後 統率者・EDHをお持ちの方は、市販構築済みorレベル4以下を使用しつつ自己紹介。
普段どのように統率者を楽しんでいるか、始めたばかりで不安、等々と統率者のノリを確認しあって欲しいです。他の好きなフォーマット、カードゲーム、趣味の話も是非。

※最初の構築済みゲームは長引きやすいので、特殊ルールを追加します。
「自分のアップキープ開始時に1点ライフが減る。ドローフェイズは1→2ドローに変更。」これにより、1時間程度で丁度良い感じに楽しめます。

13:15~ 統率者・EDHレベル分けフリープレイ

19:00~ 食事休憩等。近くでテイクアウトして部屋で食べよう。ゴミは全て主催が回収します。落ち着いたらまたゲームに戻ろう。

21:30~22:00 片付け 主催挨拶

諸注意:
マルチ勧誘やナンパ行為、過剰な接触等を発見した場合、主催が捕獲して野に返します。
人前で直接言いづらいこと等があれば、主催のTwitter(@kitaro_yureich)まで、ダイレクトメッセージを下さい。

一つの部屋で長時間過ごすイベントです。体臭、口臭、衣服の臭いなどは思いやりを心がけましょう。主催から直接指摘される場合があります。参加費を返金して退場願う可能性もあります。臭いのきつい食事に気を付けたり、飲み物を沢山飲むのがおすすめです。

金品、デッキ等私物は必ずバッグの深いところに収納し、各々の足元や膝の上で管理してください。食事など一時退出の際は必ず荷物を携行してください。

ゴミは主催が回収します。が、家から粗大ごみを持ってくるようなことはしないでください。

会場内で発生した、各参加者の所持物における破損、汚損、紛失等について、主催はいかなる責任も負いません。

デッキや持ち物の貸し借りは推奨しません。貸し借りによって発生したいかなるトラブルも主催は責任を負いません。

カードやサイコロ等、他人の所有物を突然取ったり触ったりしないこと。必ず了承を取りましょう。

ゲーム中に他の人のプレイング等を細かく長く解説しすぎないこと。
過剰に話すと、手番待ちの人が退屈に感じたり、不公平に思うこともあります。
ゲーム間の休憩等はリラックスしたり、雑談して感想や疑問を消化しましょう。
会場には漫画もボードゲームも沢山置いています。ゆったり良い一日を過ごしましょう。

初心者の方含め、参加者全員にリラックスして参加して欲しいです。
分からないことも周りが教えてくれます。
統率者で遊ぶのがほとんど初めての方等は、前日や空いた時間で自分のデッキのテキストを読み込んで下さると、よりスムーズに沢山遊べます。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
丸一日かけて、沢山ゲームをすることで、
1つでも多くの、おもろい、笑えるやり取りを思い出として持ち帰れるように。

資産、経験、認識差があるのは大前提。

ある程度レベルをすり合わせる努力を「皆で」するのは前提として、多少事故っても、笑いながら次のゲームに行く、デッキを変えてみる。

予期せぬパワー差等で2ゲーム連続で派手な勝ち方をしたら
場合によっては主催が構築済み等を貸したりする。

バッドマナーは主催にDMを送る。 カチンと来ても 一旦冷静に。

主催も頑張って会場を良く見る。けれど、大前提は「皆で」良い一日にすること。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

楽しく快適な一日を一緒に作りましょう。 宜しくお願い致します。

楽しい思い出や、面白い場面の写真など、

#ゲームボックス  でツイート是非とも宜しく御願い致します。

主催:悸太郎(きたろう)25歳

いいなと思ったら応援しよう!