![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69605312/rectangle_large_type_2_24e8b900b21e80c4573e4e23ead00669.jpeg?width=1200)
北九州市立ユースステーションスタッフ紹介Vol.8
どーも!北九州市立ユースステーションです。
この「北九州市立ユースステーションスタッフ紹介」では、北九州市立ユースステーションで働いているスタッフの紹介をさせてもらっています。
今回の北九州市立ユースステーションnoteでは、アルバイトの
田中真菜さんのご紹介となります。
それでは、最後までどうぞよろしくお願いします。
北九州市立ユースステーション
北九州市立ユースステーションとは・・北九州市立ユースステーションは、中学生や高校生をはじめとした将来を担う若者が、学習や体験、スポーツ・文化活動を通じて社会性や自立性を身につける場として、平成25年4月2日に市内で初めて設置されました。
施設では、若者が放課後や休日に気軽に立ち寄って友達との会話や自習などを行うことができます。また、バンド演奏やダンス、卓球、簡単な料理、手芸など、若者が自分の興味・関心に合った活動をすることができます。
北九州市立ユースステーションスタッフ
田中真菜さん
![](https://assets.st-note.com/img/1641796404259-CEzzLvrGl1.jpg?width=1200)
登場人物:田中さん、インタビュアー
インタビュアー:田中さん、それでは皆さんへのご挨拶からよろしくお願いします。
田中さん:皆さま、こんにちは!北九州市立ユースステーションでアルバイトをしている、田中です。
大学2年生のアルバイトです。大学1年の夏から北九州市立ユースステーションでアルバイトをしています。
田中さんに高校時代を聞いてみた!
インタビュアー:自己紹介、ありがとうございます!田中さんはここでアルバイトをはじめて1年半くらいになるのですね。
ユースに関して知っていることも凄く多いから、いつもお願いばかりしててすみませんww
ところで話は変わりますが、田中さんはどんな高校生活を送っていたのですか?
田中さん:高校時代は当初就職をしようと考えていたのですが、高校3年生の時にそれまでの就職から大学進学に進路転換しました。
それもあって、凄く焦りながら大学受験のために準備していたのが良くも悪くも記憶に残っていますね。
インタビュアー:高3で進路変更されたのですね!進路って就職するか大学するかで全く違いますからね。
その大きな決断をされたのは田中さんの思い切りの良さを感じますね。すごいわ〰
田中さん:いえいえww
ユースを利用される方へのメッセージをお願いします!
田中さん:高校3年間はあっという間なので、後悔しないように勉強も遊びも妥協せず過ごしてください!
インタビュアー:田中さん、今日は色々とありがとうございます。
おっしゃるとおりで「高校3年間はあっという間」ですからね。だからこそ、勉強も遊びも思いっきりやるべきですよね。自分もそうしたかったな!してたかな?ww
まだ田中さんが大学卒業するまで2年弱あると思うので、引き続きユースを一緒に盛り上げて行きましょう!よろしくお願いします。
田中さん:はい!ありがとうございます😊
さいごに
今回インタビューさせて頂いた田中さんにお会されたいと思う方は、北九州市立ユースステーションへぜひお越しくださいませ。
その他北九州市立ユースステーションに関して、わからない点や気になる点あれば、お気軽にお問い合わせからご連絡をどうぞ!
お問い合わせはこちら👇から
SNSもあるので、こちらからでも大丈夫ですし、良ければフォローもよろしくお願いします。
Twitter:https://twitter.com/kitakyu_youth
Instagram:https://www.instagram.com/youth_station_kurosaki/
Facebook:https://www.facebook.com/youthgenki/