見出し画像

コメントをもらえると、とてもありがたいですよね♪

どうも、キタノドロップです。
過去に配信したニュースレターの内容を、noteでも紹介しますね。

最新のレターを読みたい方は、メールアドレスをポチッと登録お願いします(無料です)⤵️

毎週木曜の18時、あなたのメールBOXに最新情報をお届けするっす。

それでは、日野真奈美さんのインタビューをお楽しみください。

⌛️気軽に音声配信を楽しもう♪

それでは、音声配信をテーマに質問させてください。Voicyを始めたころは、どのような番組を作ろうと考えていましたか?また、配信のスタイルに変化はありましたか?

わたしはVoicyで「クラシック」をテーマに配信しているため、歴史的な根拠や裏付けが必要だと考えていました。

事前準備として「専門書で作曲家の生涯や作品の背景をしっかり調べるぞ!」みたいな。

ただ、フルーティストとしての活動と並行しながらの発信活動は、イメージよりも大変だったんですよ。

Voicyで話すネタの準備が間にあわず、配信できない日もあったり……。

ただ、現在は「ちょこっとでもいいからVoicyを更新しよう!」と気持ちを切り替えられ、気軽に配信できるようになりました♪

「音声配信を収録するハードルを下げた」というイメージでしょうか?

そうなんです。

というのも、わたしのリスナーさんから「配信時間が短くてもいいから、声を聞きたいです♪」とコメントをいただけたことも、大きなヒントとなりました。

まずは継続的な発信を大切にしながら、少しずつ話の内容を充実させていければと考えています。

わたしのVoicyは、日々実験中のようなものです。

まなみさんくらい実績があっても、試行錯誤が大切なんですね。

もう、実験しかありません。

わたしも毎日悩んで、毎日実験して、配信を継続しています。

ニュースレターを読んでいるあなたも、短時間でもいいので音声配信を楽しみましょう♪

🎷フルーティストのスケジュールを紹介

現在は、音楽活動に加えてイベントの出演やSNSでの発信活動も行っていますよね。どのようにスケジュールを管理しているのでしょうか?

スケジュール管理に関しては、わたしも日々悩んでおります。

質問への回答になっていないかもしれませんが、現在はスケジュールに追われている状態です(笑)

やはりお忙しいですもんね。1日のスケジュールを教えていただけますか?

具体的なスケジュールを紹介すると、以下のイメージです⤵️

<とある1日>

午前中~夕方:コンサートのリハーサル
夕方:学校へ移動し吹奏楽部でのレッスン
帰宅後:SNSの編集・更新
スキマ時間:メールの返信・事務処理
深夜:Voicyで話すネタを準備

え、、、活動量がスゴすぎます。ちなみに、Voicyは夜中に収録していますか?

わたしは夜中に話すネタを考えて、朝一番で配信を収録しています。

ただ、忙しすぎて体調を崩しがちだったので、最近スケジュールを見直し始めました。

具体的には、家に帰るまでにSNSとVoicyのネタを決めておき、帰宅後はすぐに作業できるよう工夫しています。

また、朝の時間に余裕を持たせるため、スケジュールを調整していますね。

ちなみに、みかさんはモーニングルーティンとかありますか?

📓書くって、いいよね♪

わたしは、起きてすぐに顔を洗い、1日のスケジュールをメモに書いてから、味噌汁を作っています。

スケジュールを書き出す→味噌汁のルーティンなんですね(笑)

そうです、そうです。ただ、2分くらいしかメモを書けていませんが(笑)

じつは、わたしも朝にメモを書いているんですよ。

アメリカの作家 ジュリア・キャメロンさんの著書『ずっとやりたかったことをやりなさい』を読んで「モーニングページ」というルーティンを始めました。

具体的には、朝起きて思ったことや考えていることを、A4用紙に書きなぐっています。

頭の中にある不要な情報をA4用紙に書き出すことで、脳内から使わないデータを取り除くイメージです。

モーニングページを行うと、すごく頭の中がスッキリしますよ。

モーニングページには、どのような内容を書いているのでしょうか?

前の日にあった嬉しかったことや、モヤモヤしたこと。

本当に、頭に思いついたままを書いています。

わたしの場合は、仕事のタスク整理や来年の目標。

コンサートの演奏やSNSでの発信をより魅力的にするために、今日できることを書いていますよ。

ただ、さいごは「頑張るぞ!オー!!」で書き終わります(笑)

モーニングページを書くと、仕事や来年の目標について考えを整理できるのですね。

そうなんです。けっきょくは、夢とか仕事の話に落ち着きます。

朝の時間に余裕を持てるようモーニングページを始めたので、これからも習慣化したいです。

ほかに、日々継続しているルーティンなどはありますか?

最近は、モーニングルーティンを始めました。

具体的には、以下の流れで1日がスタートします。

1.ベッドメイキングをする
2.白湯を飲む
3.ヨガをする

朝イチでベッドメイキングをすると「お部屋がきれいになった、やったぁ♪」と自己肯定感が上がり、ポジティブに1日をスタートできます。

めちゃくちゃ健康的なルーティンですね♪

ありがとうございます!

ただ、ルーティン通りにいかない日もあるんですよ。

わたしのリスナーさんにはバレちゃっていますが、Voicyでは完璧じゃない素の部分も見せています(笑)

おわりに

こんなニュースレターを毎週書いています。
気に入って頂けたら、無料登録お願いいたします⤵️

音声配信ラボの「裏側」を書いたnoteも読んでください!⤵️


いいなと思ったら応援しよう!