見出し画像

『音声配信ラボ』イケハヤさんが登場した回のニュースレターをnoteでも紹介③

どうも、キタノドロップです。
過去に配信したニュースレターの内容を、noteでも紹介しますね。

最新のレターを読みたい方は、メールアドレスをポチッと登録お願いします(無料です)⤵️

今週のゲストは、フリーランスの学校を運営するしゅうへいさんです。

毎週木曜の18時、あなたのメールBOXに最新情報をお届けするっす。

それでは、イケハヤさんのインタビューをお楽しみください。


📢イケハヤさんは音声配信をよく聞きますか?

Ninja DAO(クリプトニンジャの公式コミュニティ)に所属する皆さんの配信をよく聞いています。

「この人は楽しそうに話しているな」とか「今回はつらそうに話している……」など、声で感情も伝わることはいいですよね。

🎤イケハヤさんは、音声・文章どちらの媒体でも発信されています。音声コンテンツの特徴を教えてください。

音声配信の特徴は、パーソナリティの感情をコンテンツに乗せられることです。

文章コンテンツでも感情を表現できますが、音声とは種類が異なりますよね。

ぼくの例を出すと、子どもを迎えに行くときに、ボクセルクリエイターお寿司職人さんの配信をよく聞いているんですよ。

以前、お寿司さんの話を聞いていたら、感極まって泣き出したことがあったんですよね。

マイクをOFFにしてしばらく無音の時間が続き、落ち着いてから話し始めても、再び感情があふれていました。

お寿司さんの配信を聞きながら、ぼくも一緒に泣きそうになりましたね。

このように、リアルタイムでリスナーさんと感情を共有できることは、文章コンテンツにはない体験です。

🖊️文章コンテンツにはどんなメリットがありますか?

文章コンテンツのメリットは、短時間で情報を読者に伝えられることです。

また、X(Twitter)を使うと拡散されやすく、あとで読み返したいときにはテキストの方が便利ですね。

情報を整理して伝えたいときに、文章コンテンツは非常に優れています。

📖音声コンテンツと文章コンテンツ、2つの媒体で発信するメリットは大きいですね♪

そうですね。

AIを使うと、簡単に音声コンテンツを文章に変換できます。

また、ブログやX(Twitter)のポストから音声コンテンツやショート動画も簡単に作れるので、クリエイターは取り入れるべきですね。

あなたも、AIを活用して発信してみましょう。

⏰️「今年は音声配信が流行する!」と言われて数年経ってしまいました……。音声配信はいつブレイクすると思いますか?

日本でも、音声配信はドンドン広がっていくと感じています。

やや強引な話になりますが、AIの普及も大きく関係していると思うんですよ。

例えば、AppleのsiriやAmazonのアレクサ、Google Homeなど高性能のAIが各家庭に普及すると、音声配信を聞く人は増えるはず。

みなさんの部屋にあるスマートスピーカーがAIと連動してもっと賢くなると、多くのコンテンツはレコメンド(おすすめ)されやすくなると思います。

車での移動中や料理・掃除などの時間にスマートスピーカーは使えるため、音声配信との相性は良いですよ。

📱イケハヤさんは、音声のマルチ配信(複数のプラットフォームで発信すること)をしていますか?

現在は、以下のプラットフォームで配信中です。

  • Voicy

  • スタエフ

  • X(Twitter)スペース

  • Apple Podcast

  • LISTEN

  • YouTube

音声コンテンツの市場は今後も拡大していくので、コツコツと配信を続けていますね。

📺️今後、音声配信でチャレンジしたいことはありますか?

もしかしたら、フリーランスの学校を運営するしゅうへい氏とビデオポッドキャストを始めるかもしれません。

ビデオポッドキャストとは音声に動画を加えた配信で、海外では以前から人気があったんですよ。

ぼくとしゅうへい氏は2時間ほどで行ける距離に住んでいるため、2人で一緒に対談しても楽しそうです。

ぼくはまだ対談番組を作れていないので、いいアイデアだと思っていますね。

ぜひ対談を聞きたいです♪ byボイストレーナー みか

📚️これから音声配信を始める人に向けて、おすすめのテーマを教えてください。

音声配信に限らず、いま盛り上がっているテーマを配信することは大切です。

2024年7月現在だと、多くのリスナーさんはAIに関心を持っていますよね。

AIに関するコンテンツはまだまだ少ないため、ぼくがゼロから番組を作るなら、AIツールをひたすら紹介すると思います。

①まずはトレンドの話題でリスナーさんに聞いてもらう

②リスナーさんが増えたあとに、あなたが話したいことを配信する

このような戦略をおすすめしますね。

✉️これから音声配信を始める方や、すでに始めている配信者に向けてメッセージをお願いします。

毎日、音声配信を更新することをおすすめします。

1分でもよいので、発信を続けることで自分と向きあう時間が持てるんですよ。

日常にある些細なことを音声配信のネタにできるようになると、人生は楽しくなりますね。

毎日コツコツ配信を続けると

  • 自分を理解できる

  • 他人の理解も深まる

  • 世界をもっと面白く見れる

というメリットがあります。

まとめると、音声配信はやったほうがいいですね!

インタビューは以上です。イケハヤさん、ありがとうございました!

おわりに

こんなニュースレターを毎週書いています。

気に入って頂けたら、登録お願いいたします⤵️


いいなと思ったら応援しよう!