見出し画像

「僕は、罪を償っているんですよ……」死ぬまで雑談を配信し続ける しんたろーたりーさんにインタビュー

どうも、キタノドロップです。
過去に配信したニュースレターの内容を、noteでも紹介しますね。

最新のレターを読みたい方は、メールアドレスをポチッと登録お願いします(無料です)⤵️

今週のゲストは、Udemyで月収62万円を突破したウミノさんです。

毎週木曜の18時、あなたのメールBOXに最新情報をお届けするっす。

それでは、しんたろーたりーさんのインタビューをお楽しみください。

🎧️音声配信には「夢」を見ていません

しんたろーたりーさんは、毎日Voicyでの配信を継続しているじゃないですか。 音声配信が楽しいから続けられているのですか?

実は……。


「罪を償う」ために、音声配信をしています。

えっと、どういうことでしょうか?

そうですよね。頭の中に、クエスチョンマークが浮かびますよね(笑)

どんな罪を犯したのですか(笑)

まず前提として、僕はちょっと考え方がおかしいんですよ。

というのも、人間って自分のために生きていますよね。

自分を中心に生きていると、私たちは他者の時間を奪ったり、他人を不快にさせたり、無意識に人を傷つけることもあるはず。

つまり、人間は生きているだけで罪を背負ってると思っています。 

とても深い考え方ですね。

と、考えた上で、僕は以下の信念で音声配信を継続しています。

音声配信を、毎日30分継続しています。
花粉症の症状がひどくても、音声配信を継続しています。
風邪を引こうがインフルエンザになろうが、音声配信を継続しています。
毎日苦しみながらも、リスナーさんにとって有益な配信をお届けしています。
何かしらの役に立つ配信をしますので、僕が他人に迷惑をかけても許していただけないでしょうか?

という生き方です。

ええっ!?すっごい予想外の答えが返ってきました。てっきり音声配信が楽しいから継続できているんだと。 

そうなんですよ。この話をすると、みんなビックリしています。

「しんたろーたりーは音声配信が楽しくて続けているんだろうな」って思われがちですが、毎日30分話し続ける行為は、実はむちゃくちゃキツイんですよ。

そう考えると、大変ですよね。

シンプルに、スゲー大変です。だって、365日、毎日体調が完璧な人なんていませんよね。 

40代になると、いつも眠たいし、毎日ダルいです。

体力の低下には、とても共感します。 

昼はまじめに仕事をして、ChatGPTと一緒にVoicyの原稿を作り、毎日30分音声配信をする。

はっきり言って、音声配信は「苦行」です。

ただ、僕は「毎日リスナーさんの役に立つ配信をしますので、もし迷惑をかけることがあれば、どうかお許しください」「もう少し、この世界に居続けさせてください」という考え方でVoicyを継続しています。

🚀しんたろーたりーさんの目標

す、すごい。予想の遥か斜め上からの答えが返ってきました。ちなみに、今後チャレンジしたいことはありますか?

今後の壮大なプラン、言っちゃってもいいですか?

ぜひお願いします。

実は……



壮大なプランは……



ないんですよ(笑)


……。

あぁっ、ちょっと待ってください。このまま話を聞いてください!

僕は毎日配信をしていますが、基本的にはサラリーマンです。

お仕事を普通にやっているので、生活するための収入は会社からいただいているんですよ。

はい、よくわかります。

本業で配信をしている方とは違って「音声配信で食っていきたい」といった目標がありません。

他の配信者からは「しんたろーたりーは仕事をしていて保険をかけすぎている!」と、いつも言われます。

例えば、ニコニコ動画時代の同期には、人気配信者の「虹色侍」がいるんです。

YouTubeの登録者数が172万人いて、むちゃくちゃ歌がうまいんですよね。

彼は芸能の仕事でも活躍しており、配信の収入だけで食えている存在です。

YouTubeの登録者数、めちゃくちゃ多いですね!

虹色侍とは仲良くさせてもらっていますが、やっぱり「配信で食っていくんだ!」という、ギラギラとした目標を持っています。

ただ、僕は他の配信者とは違って「音声配信で食っていく」といった夢は持ちあわせていませんでした。

まあ、まわりの配信者が「本業もあって安定しているよな」という気持ちもわかります。

僕もそう思います。

ただ、サラリーマンの仕事も「嫌い」ではありません。

他の配信者が言うように「サラリーマンとして働けないから配信で生計を立てるんだ!」みたいな気持ちは少ないです。

サラリーマンって、毎月安定した収入をもらえますしね(笑)

なるほど、だから壮大なプランがなかったんですね。

もちろん、リスナーさんや配信の再生回数は増やしたいと思っています。

ただ「しんたろーたりーさん、今年中にリスナーさんを何人まで増やしたいですか?」と聞かれても、ちょっと回答に困りますね。

断固たる決意で「フォロワーさんを増やします!」みたいな目標は、今のところありません。

😀毎日「喜び」を感じています

それでは、音声配信を継続していて、楽しいなと思える瞬間はありますか?

僕の場合は、フォロワーさんがほんの少し増えただけでもスゴく嬉しいです。

Voicyの中で新しくフォローしてくださった方のお名前を紹介し、毎日喜びを感じています。

日々「小さな喜び」があるので、僕は一生幸せに生きていけますね。

小さな喜びを感じられるって、素晴らしいことですね! 

例えば、多方面で活躍されている西野亮廣さんは、Voicyで52万人ものフォロワーを抱えています。

西野さんにとっては100人フォロワーが増えても、あまり大きな変化ではないかもしれません。

ただ、僕はフォロワーさんが100人増えたら、スゴく嬉しいです。

フォロワーさんの増加を100人単位で喜べるから、とても楽しいですよ。

他の配信者さんとフォロワー数を比較しなくていいんですね。

僕はそう思います。とはいえ、西野さんはたくさんのフォロワーを抱えていますが、いつも悩んでいますよね。

ちょっと適切ではない言い方かもしれませんが、西野さんには西野さんならではの地獄(悩み)があるし、僕には僕の地獄があります。

「僕には僕の地獄(悩み)があります」って、いい言葉ですね。 

そうですね。みんな地獄を持っているので「大変だけどお互いに頑張りましょう!」という気持ちになれます。 

ニュースレターを読んでいるあなたも、自分だけの地獄を持っていますよね。

そもそも、人間は生きていることに対して「運命」を背負いすぎているのではないでしょうか?

「運命」の部分を詳しく教えてください。

例えば、母親の皆さんは「子どもをしっかりと育てなくてはいけない!」と、思っていますよね。

「栄養バランスを考えた食事を作る」「病気にならないようにケアする」みたいな。

しかし、ですよ。ちょっとキツイ言い方になりますが、人間は「生まれること」と「死ぬこと」しか決まっていません。

たしかにそうですね。

人は誕生してから他界までの間に、たくさん理不尽なことが起こります。

  • 交通事故に巻き込まれる……

  • 搭乗した飛行機が墜落する……

  • 自然災害による被害を受ける……

すべて自分ではコントロールできない、理不尽な出来事です。

人生に「意味」を求めても、無駄なことかもしれません。

でも、無駄なことを考えすぎて無気力になるのではなく、逆に「人生の意味は自分で見つけて良いのだ」と、とらえることもできます。

だから「音声配信をあと7,000回配信して人生を終えよう!」と、自由に決めてもいいわけです。

同じように「天国はあることにしよう!」と決めても大丈夫。

いま、わたしも「天国はある」と決めました!

自分で「意味」を決められると、人生を楽に生きていけますよ♪

とても深いお話をありがとうございました。しんたろーたりーさんの雑談って、話に凄みがありますね。

ありがとうございます。僕は脳科学をベースに音声配信をしています。

脳科学で学んだことを活かして、楽に生きる方法を日々考えていますね。

では、さいごの質問です。音声配信をしている方にメッセージをお願いします。

僕からのメッセージは、音声配信を「辞めるな」です。

以前Voicyで話したことですが、音声配信を辞めなければ、100%負けはありません。

例えば、音声配信で有名になりたい人がいるとしますよね。

仮に、生きている間にブレイクできなくても、亡くなった翌日に成功する可能性だってあるわけです。


「だからこそ、音声配信を辞めなければ、負けることはありません」


たとえ運悪く亡くなったとしても「あしたブレイクする可能性」を残したまま天国へ旅立てます。

このような考え方ができれば「勝ち」もしくは「引き分け」が確定。

音声配信に限ったことではありませんが、いまチャレンジしていることを、どうか継続してほしいです。


辞めなければ

負けることは絶対にありません!

おわりに

こんなニュースレターを毎週書いています。
気に入って頂けたら、無料登録お願いいたします⤵️

音声配信ラボの「裏側」を書いたnoteも読んでください!⤵️


いいなと思ったら応援しよう!