![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115834798/rectangle_large_type_2_de5e8d5d4f18bbbc16267ef2c32234f2.png?width=1200)
スマホのマイク位置を調整してノイズを減らす方法
このnoteでは、キタノドロップのKindle本をプロモーションしています。
どうも。
キタノドロップです。
このnoteでは、リップノイズを減らす方法を紹介します。
ボイストレーナーのみかさんは、音声配信に乗っかる「ペチャ」や「ポッ」という音を減らすテクニックを発信していました。
音声配信をしている人は、ぜひ聴いてみてください。
リップノイズとは?
音声配信における”リップノイズ”は、口を動かすときに出てしまう音です。
口の摩擦音や、唇が触れる音なども含みます。
これらの音は、録音や配信中に不快に聞こえることがあるので、できるだけ減らしたいっす。
リップノイズを減らす方法
みかさんは4つの方法を紹介していました。
・鼻と目の前にマイクを置く
・頭の前にマイクを置く
・胸の前にマイクを置く
・スマホの画面を顔の前に置く
詳しく説明しますね。
鼻と目の前にマイクを置く
![](https://assets.st-note.com/img/1694345979268-3O7yZOk5aC.png?width=1200)
口からでた息は、直接マイクに当たらなくなります。
効果的にリップノイズを減らせますね。
頭の前にマイクを置く
![](https://assets.st-note.com/img/1694346015341-tuxTkPlWO7.png?width=1200)
まったく息は当たらないので、細かいノイズを削除できます。
マイクは遠くなるので、声を大きめに出してください。
胸の前にマイクを置く
![](https://assets.st-note.com/img/1694346044910-dMh9v2FoH1.png?width=1200)
男性や、声が低めの女性にオススメの位置です。
みかさんお気に入りの録音方法ですよ。
スマホの画面を顔の前に置く
![](https://assets.st-note.com/img/1694346088409-1o2p7uNTV7.png?width=1200)
マイクが下を向いているので、ノイズは軽減します。
お好みの位置を試してくださいね。
<広告コーナー♪>
stand.fmをテーマに、Kindle本を発売しました。
Kindle Unlimited会員さんは無料で読めるので、お気軽にダウンロードお願いします。
まとめ
![](https://assets.st-note.com/img/1694345296692-vNPlBVbODl.png?width=1200)
今回は、リップノイズを減らす方法を紹介しました。
12日お昼12時から海辺のネテロさんと対談するので、わたしも実践してみます。
ネテロさんとはVoicyやstand.fmをテーマにおしゃべりする予定。
お時間ある方は、ぜひ遊びに来てください。
12日(火)のお昼12時~
— キタノドロップ|Kindle作家 (@kitanodrop) September 6, 2023
ヴォイシーで活躍するネテロさん(@netero_crypto)と対談します。
・音声配信を続ける理由
・声で商品を売るポイント
・あのギャグはどこから生まれるの?
などを聞く予定。
ぜひお聞きください🙇♀️
リマインダーお願いします🙏https://t.co/rzcjPm8Vyx
※ツイートのリマインダーを押すと、時間になったら通知がいきます。よければリマインダー登録をお願いします。
さいごまで読んでいただき、ありがとうございます!
わたしのスタエフへのコメントも、感謝です。