見出し画像

東京タワーの「TOKYO DIAMOND TOUR」へ行ってみた

2024年11月19日 高松✈️東京

今回の撮影の目的は「東京タワー」


なんとこの歳まで登ったことがなかった😂

(さすがに見たことはありますよー😂)


家族や周りの友人知人はみんな「登ったことあるよ〜」「この歳で登ったことないやつはいないだろ〜」発言がザクザク突き刺さります…💧


「東京スカイツリー」も「横浜ランドマークタワー」も「あべのハルカス」も「六本木ヒルズ」も「札幌テレビ塔」も「福岡タワー」も「富士山」も登ったことあるのに…


それじゃ還暦記念でさらっと流してくるわ〜


というわけで今回撮影を兼ねて東京タワー登ってこようと思います


今回はANAスーパーフライヤーズやIHGプラチナエリートに頼らずに行動計画を立ててみました…全部が初めてのことばかりでも強気で行きます!


格安航空券はJALのWEBサイトで予約できました!

黒いシートが新鮮!

なんと人生初JAL搭乗!

しかもエコノミ〜😂上等です!

東京は1時間10分であっという間ですから今回は高松〜東京間エコノミーと割り切ってみます😊

今月訪れた横浜みなとみらいが見えました



羽田から最初に向かったのは「いきなり!ステーキ三田店」到着

これ全部で130円って安くないですか?


年に最低一度は食事しないとプラチナ失効してしまいますので💧️

クーポン利用したのでビールまで付いてトータル130円❗



食後に今日の宿泊先「ザ・プリンス パークタワー東京」を目指します

クロークに手荷物を預けます


荷物はクラブラウンジで受け取れるようお願いしていざ「東京タワー」へ😂


ホテルからは歩いてすぐです

ほんと目の前❗


時間があったので「増上寺」を見学

よく見る対比の構図
三解脱門
徳川将軍家墓所
着いた〜

今年の10月5日にリニューアルオープンしたばかりの「TOKYO DIAMOND TOUR」


Webチケットはすでに購入しているので最初に参加者限定の「メイプルラウンジ」に向かいます

ワクワクしますね
ラウンジ入り口


ラウンジではチョコやクッキーやソフトドリンクのサービスがあります

ごく普通の待合室😊
コーヒーをいただきました

アテンダントより「シャッター押しましょうか?」とのお声がけもいただきツアースタートまでリラックスして過ごせました

これキレイでした!


このツアーは定員10名なのですが今回はカリフォルニアからお越しの外国人ご夫婦が2名でしたので計3名でのツアー参加となります


いきなりラウンジに登場したツアー専任のパフォーマーはど派手な衣装で「タイム・トゥ・セイ・グッバイ」を歌い出します


ここから入り口

ミュージカル仕立ての趣向で東京タワーの歴史が紹介され展望室でも飽きない工夫がされています


1つめの展望室「メインデッキ」(150m)では他のお客様に迷惑がかからぬよう何人かのスタッフが歩く先々のルートを私たち用に確保しており少し気恥ずかしさを感じました


「紅葉館」と呼ばれるエレベーターホールではドリンクサービスがありここでは赤ワインをいただきました
こちらも展望が良く商業カメラマンが待機しておりそこで撮影してもらった写真を後ほど「メープルラウンジ」 でプレゼントとしていただけるそうです


2つめの展望室「トップデッキ」(250m)では自由見学となりスタッフとの記念撮影などで過ごした後また「メープルラウンジ」に戻りました

目の前で書き込んでくれました
影東京タワー😊
スカイツリーは前に登ったよー
夜はもっとキレイだろうな〜
人気があるらしいV型


今回宿泊する「ザ・プリンス パークタワー東京」

東京タワーとの間に遮る物が何もありません


富士山も見えました


チケットは一日中有効(150mのメインデッキとメイプルラウンジ入場のみ)でしたので夜になったらまた寄ってみたいと思います


これで66周年を迎えた東京タワーにやっと登ることが出来ました


チケットなりの価値があるかどうかは人それぞれだと思いますがツアー自体は貴重な体験でしたしおもてなしとしては十分な内容だったと思います


東京タワーの歴史に触れることの出来た素敵な撮影ツアーとなりました


次回は「ザ・プリンス パークタワー東京」宿泊記です


最後までご覧いただきありがとうごさいました😊


いいなと思ったら応援しよう!