![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/174513258/rectangle_large_type_2_12d8d87d6f715eb5f592a730edf407b9.jpeg?width=1200)
「リゾートホテル久米アイランド」に宿泊してみた
2025年2月10日 高松✈️那覇✈️久米島
この冬「最強・最長の寒波」が訪れているということで南の島に3泊4日で出かけてみようと思います
高松空港では「ラウンジ讃岐」でホットレモンティとポタージュスープをいただきました
そっけないラウンジですがANAラウンジもない小さな空港ですしここは気軽に利用できるので良しとしましょう
本日の移動は高松から那覇までANA、その後那覇から久米島まではJAL(系列便?のRAC)となります
![](https://assets.st-note.com/img/1739467083-mcfITR9t2NVDYe8byrzsHElO.jpg?width=1200)
機内では昼食がサーブされましたよ
![](https://assets.st-note.com/img/1739467108-nwmf5qFLX3vaojrZWMxTURcl.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1739467138-rx0Idf4HRN3Z8Gc2PU7VQuho.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1739467150-MmxUIX38RF9aZrluQnzCqpK5.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1739467162-OlUBH6j47kom5Xcex1ruFqER.jpg?width=1200)
このぐらいは普通です😛
今まではANAの就航しているところのみで行動していましたのでJALはほんと馴染みがなく国内でもあまりお世話になっていないのですがANAの手の届かない路線も就航していますので最近はありがたいと思っています
私がANAのステータス獲得を選んだのは高松空港から羽田以外に那覇便があったからです
JALは羽田便しかありませんでしたのでANAを選んだという経緯があります
![](https://assets.st-note.com/img/1739467218-8GkWdceY279HpCylPVxU6oaw.jpg?width=1200)
実際飛んでる時間は24分ぐらいなので自己最短搭乗記録かなー😊
久米島は、沖縄本島の西100キロに位置しています
![](https://assets.st-note.com/img/1739467246-w1SZpha3gvUJrKxdn5AlL0cj.jpg?width=1200)
島内では「東北楽天ゴールデンイーグルス」の二軍キャンプが始まっており至る所にのぼりが上がっていました
今回は4年前からHIS運営となった「リゾートホテル久米アイランド」に3泊してみました
![](https://assets.st-note.com/img/1739467306-F9uKNnc0gC5sqdy2OpfEv3LX.jpg?width=1200)
バスだと25分ぐらいで到着します
![](https://assets.st-note.com/img/1739467371-7SdF1Qx5ukDhvzIiAjgYaZcL.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1739467388-QZNuCslwY7ABzn35EPVo8jTc.jpg?width=1200)
総客室数201室を誇る島内最大のリゾートホテル
昨年夏に全館リニューアルオープンしたばかりなので部屋の作りはとてもキレイです!
今回はダイビングがメインですので素泊まりで予約しました
スーペリアツインルーム 34m2
![](https://assets.st-note.com/img/1739467549-2EB1mwpNO4FMkuxRXZY8oviQ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1739467553-5N0u29hVBHqjR8YsIe6nCkOQ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1739467558-UQj5rKJ0tIgTH3kiSs6BdM9y.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1739467563-J0YlbOmxA1DRtZC6w2F35UdN.jpg?width=1200)
当初は「サイプレスリゾート久米島」を予約していたのですがお願いしていたダイビングショップさんの送迎ポイントから外れているとのことでやむなくこちらにホテル替えとなりました
残念なのはオーシャンビューではなかったこと
![](https://assets.st-note.com/img/1739467817-VK0RnfpugU7hovr2Qw8bO5Ct.jpg?width=1200)
ちなみにちゃんと見えるオーシャンビューの部屋はひと部屋もないそうです
1泊あたり45,000円追加でアップグレードするとちょこっと見える範囲が増えるそうですがコスパ悪すぎなので遠慮しました😅部屋の面積2倍になりますよ〜と言われてもね💦
基本的に海岸に対して建物全体が90度向きがずれておりテラスに出てもわずかに見えるというぐらいの眺めです
今回ノースタワー4階でしたが先ほどの1泊あたり45,000円追加の部屋で6階となるらしいのですが、何せ防風林が高く視界を遮っているため眺望に関しては値段なりの価値はなさそうと感じました
海からさらに遠いウエストタワーはどうなんでしょうね
敷地内にあるサウスウイングなんかも2階建てなので眺望絶望的と思われます💧️
万座とか石垣島とかのインターコンチネンタルを思い描いていると間違いなく奈落の底に突き落とされます😊
宿泊料がリーズナブルなので仕方ないですね😂️
間違いなくオーシャンビューだと勝手に思い込んでいた私が悪いのですが...
イーフビーチまでホテルから歩いて2分
そんなビーチ周辺を歩いてみました
![](https://assets.st-note.com/img/1739468074-S4Mtmlf9X5CEgcxoBFRZn1Ie.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1739468078-AsyhTgIepZ6DE7w1F8rXbdBq.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1739468082-bDAR71kMPoUfOixcjsQS29Zh.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1739468085-49CvMjFR3fVimI5Qp6qnsHAx.jpg?width=1200)
あとキレイなのは部屋の中だけで建物自体は古いです
部屋の掃除を希望しない場合は替えのタオル類とミネラルウォーターをドアノブにかけてくれていました
夜中は他の客室で部屋を開けっぱなしで宴会をしているのかとても騒々しかったです
眠れなーい
泊まる客側のマナーも残念賞でした💦
2025年2月11日 久米島
ここからはダイビングの記録
今回は二日間ともダイビングショップ「プラスアルファ」さんでガイドをお願いしました
昨日とは打って変わって良い天気!
![](https://assets.st-note.com/img/1739468252-j8giYEd1wIuVS2MXt4AGbsDc.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1739468257-ZizGKTHSICEmca71Mj0bYqp2.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1739468260-32hUeZ6KEjdvW5w7Y1uLryCf.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1739468264-wa6Eh8qSXZYgGc5QfK04slOV.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1739468268-7OKGhNmkHArpSebc5zjlL61q.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1739468272-KwhJDWpjGLn0sRaZf3UcMCuP.jpg?width=1200)
2025年2月12日 久米島
曇ってはいますが薄曇りでまずまずの天気
気温が23℃って今回の寒波で揺れる日本列島なんのそのですね
![](https://assets.st-note.com/img/1739468292-uSRzlJCphbBNDA9gEoFtaTHI.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1739468304-QBThkHsbSo6UnO5y8XtCcwg3.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1739468309-bxP9ZNiKeUtlwQSE8BYfIsDg.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1739468314-TIYeabVOZzvBF1NSqwDCH6ko.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1739468318-n241i69oTgMOBSmIEx5zkbsr.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1739468323-q6XeGd0W4cvujm3bCOz7IRhT.jpg?width=1200)
2025年2月13日 久米島✈️那覇✈️高松
今日は高松に戻ります
初日のホテル側の説明では朝イチのフライトにバスの時間(0734)が合わせているとのことでしたが、バスの空港到着から飛行機出発までなんと35分しかありません💧️
↑さすがにタクシーを0700にお願いしました...😂️
で、チェックアウトでフロントに向かうと24時間常駐しているからと胸を張っていたスタッフの話とは裏腹に誰もいないではありませんか💧️
ベルを鳴らしても出てこず(居ないから出てくるわけない)
代わりに朝食の配膳係が出てきましたがフロント業務はわからないとのこと(そんなのお願いしてません😂️)
そのあと配膳係がフロント係を呼んできてくれました(どこにいたんだろ?)
タクシーには迷惑かけることはありませんでしたが実に残念なホテルでした😊
フロントスタッフが常駐していたならばいろいろ指摘も出来たのですがなんせもう時間がありません
タクシーは0700ジャストにホテル到着
久米島空港にも「東北楽天ゴールデンイーグルス」の二軍キャンプ歓迎ののぼりがいっぱい
![](https://assets.st-note.com/img/1739468824-51vJUfyAbZRruV6nMjPYDFtI.jpg?width=1200)
実質フライト時間は帰りも24分ぐらいで那覇空港に到着
ホテルをチェックアウトした時間がちょうど朝食の開始時間だったのでまずはブランチ😊
![](https://assets.st-note.com/img/1739468900-NcC9yVEItWLbhT4fQBdxqJPg.jpg?width=1200)
4階にある「志貴」という沖縄料理のお店
ソーキそばと炊き込みご飯をいただきました
今まで何度も「EIBUN」に通っていましたので比べるのは酷なのですがとりあえずはおなかいっぱいになりました😂️
食後はANA搭乗までかなり時間がありましたので那覇空港を探検してみることにしました
ステイタス修行の頃からかなりの回数訪れている空港ですが新しい発見もあり楽しいですね
それからANA LOUNGEに入って保安検査を受けます
静かできれいで並ばない保安検査はありがたく感じますね
ラウンジ直結って凄いな〜
保安検査を終えると目の前はラウンジスタッフの待つカウンターですよ!
例によってオリオンビール3杯😊
![](https://assets.st-note.com/img/1739469150-NpJzChdmwOYiH0ac8lV36f2T.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1739469194-4Da3kmPJd9gKibeTUSLINQ6v.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1739469215-qafQXgbTxN6BdIpPWSYyKHin.jpg?width=1200)
総括
目的のダイビングは二日間とも天候に恵まれて今まで見たこともない生物に出会うことができました
残念たったポイント
・オーシャンビューの部屋ではなかった
・防風林の存在(これはもうどうしようもないです)
・2足とも汚いスリッパは気持ち悪くてはけない💧️
(自前のビーサンで過ごした)
・バスルームの私のじゃない髪の毛
(これも写真に撮ったけど気持ち悪いので未掲載とします)
・不運にも同フロアに騒がしい団体がいた
・チェックアウト時に完全スタッフ不在のフロント
(HISが運営してるのにこれでいいの?って)
良かったポイント
・宿泊費がリーズナブルだった
・リニューアル済の部屋がきれいだった
良かったポイントだけではカバーしきれない満足度でした
だんだん辛口になってしまいましたが今回のホテルレビューもみなさまのお役に立てれば幸いです
最後までご覧頂きありがとうございました