![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/20038658/rectangle_large_type_2_c980a3229dacced020e756a79d860a15.jpeg?width=1200)
イベントもテーマパークもやってないから家に引きこもって動画編集の勉強しようぜ!
コロナの影響でイベントは中止。
テーマパークも休園。
学校も休校。
色々なところに影響が出てきていますね。
ティッシュもねぇ!
タピオカブームが終わってティッシュブームきてる!
— DAIGEN | ビデオグラファーを応援するYouTubeチャンネル (@daigen_bbw) February 28, 2020
みんなどうやって食べてるんだろ?
ほんのり甘いんだっけ? pic.twitter.com/Nn3YuyRyr7
僕も仕事が一件なくなりました。
コロナ対策って免疫力高めて感染しないように祈るしかなくね?
と思っておりますw
せっかく日本中で自宅待機モードなのでみんなで動画編集の勉強でもしませんか?
どうせ家にいるなら動画編集の勉強をしませんか?
そう、DAIGEN TVでね。
DAIGEN TVは初級〜中級のビデオグラファー向けのチャンネルです。
Premiere Proのチュートリアルや撮影機材のレビュー、CINEMATIC VLOGなどをアップしています。
良い機会なので1週間でPremiere Proで動画編集がある程度できるように今までアップしてきたチュートリアルをカテゴリー別に紹介していきます!
これであなたもビデオグラファーだ!!
まずはPremiere Proの基本的な使い方
まずは編集ソフトのPremiere Proを立ち上げてみましょう!
Premiere Pro初心者のためのプロジェクト立ち上げから書き出しまでの動画編集一連の流れをやってみた! | Adobe Premiere Pro チュートリアル vol.14
この動画では下記のことが学べます! (所要時間 23:50)
・Premiere Proの立ち上げから新規プロジェクトの設定の仕方
・シーケンスの設定の仕方
・編集の仕方
・BGMの挿入の仕方
・テロップの入れ方
・書き出しの設定の仕方
次はワークスペース(編集画面)の解説です。
何がどこにあるかわからなくて大体ここで挫折しちゃうケースが多いと思います!
大丈夫、一緒に勉強しよう!
初心者必見!Premiere Proの編集画面「ワークスペース」を解説!! | Adobe Premiere Pro チュートリアル vol.12
この動画では下記のことが学べます! (所要時間 12:47)
・基本的なワークスペース
・メディアの読み込み・素材を置く場所
・編集する場所 → タイムライン
・ソース画面で素材の使用箇所をピックアップ
・エフェクト&エフェクトコントロール
・Lumetriカラーでカラー変更
・DAIGEN TVのワークスペース
・ワークスペースの編集
いやいや、パソコンのスペックが足りなくて編集がスムーズに進まないんだけど!!!
そんな人はこれ!
プロキシって知ってる?スペック不足なパソコンでもサクサク動画編集ができるようになる方法 | Adobe Premiere Pro Tutorial vol.30
この動画では下記のことが学べます! (所要時間 7:58)
・プロキシとは
・プロキシの作り方
・プロキシとオリジナルファイルの切り替え方
・そのほか編集画面を軽くする方法
一旦休憩してモチベーションをあげましょう!
そろそろ集中力が切れてくるころだと思うのでちょっと気分転換。
ここまで観てくれたかたはうっすら気づいているかもしれませんが、「去年のチュートリアル下手すぎない!?」
そうなんです、最近のチュートリアルよりトークから画質から音声から構成から全てが下手くそ!
そう!動画って作れば作るほど上達します!
↓これを観てもらえれば一目瞭然!
最新のCINEMATIC動画はこちらです。
全然違うでしょw
実際の編集のステップと効率化のための小技
休憩が終わったら今度は僕の編集のステップや拘り、編集の時短テクニックなどの動画を紹介します!
動画を作る際の基本的な6STEPです!
動画編集の6ステップ! 6 Step Video Editing | Adobe Premiere Pro チュートリアル vol.06
この動画では下記のことが学べます! (所要時間 8:43)
・素材から良いカットを抜き出す
・音楽を探す
・カラーグレーディング
・エフェクトをかける
・効果音を入れる
・黒帯を入れる
僕はこんな風に動画を作っていってます!
I love HOKKAIDO 北海道が好きなんだ 編集の裏側 | Adobe Premiere Pro チュートリアル vol.16
この動画では下記のことが学べます! (所要時間 22:41)
・使った機材の紹介
・編集画面を視ながら解説
・盆踊りシーンのこだわり
・余談 (山岡家が大好き!)
・後半のこだわり
・カラーグレーディング
・サウンドデザイン
動画を作る際の拘りや想いなどはこちら
撮影・編集・コンセプトなどを解説しました! - newold Editing Breakdown
この動画では下記のことが学べます! (所要時間 11:51)
・想い拘り
・BGMやエフェクトなしの映像
・カメラの設定、Lutについて
動画を作るには時間がかかるので出来るだけ時短した方が良いです!
動画編集の速度をあげるテクニック! How To Edit Faster | Adobe Premiere Pro チュートリアル vol.07
この動画では下記のことが学べます! (所要時間 7:40)
・クリップの早送り、巻き戻しの方法
・インとアウト、シーケンスにワンタッチでクリップを追加するショートカット
・クリップトリミングのショートカット
・調整レイヤーを使った色味補正
・削除キーの使い方
用語も学んでおきましょう!
ここはとりあえずこんな用語もあるよってことを知っておくだけでも良いかなと思います!
動画で解説している専門用語はこちらです
【Premiere Proの用語】
・キーフレーム
・ネスト化
【動画製作の用語】
・B-ROLL
・Lカット、Jカット
BGM&効果音のおすすめサイト【有料・無料】
BGM&効果音がダウンロードできるサイトをたくさん紹介してます!
動画を製作する際には必ず著作権を守って製作しましょう!!
エフェクトかけたくなってくるよね!
多分そろそろエフェクトも使いたくなってくるはず!!
ここでは色々なエフェクトを紹介します!
みんな大好きグリッチエフェクト
超簡単!グリッチエフェクトのやり方 GLITCH EFFECT | Adobe Premiere Pro チュートリアル vol.02
体にグリッチをかけるエフェクトチュートリアル (JR Alli Inspired) | Adobe Premiere Pro Tutorial vol.23
テキストグリッチエフェクト Text Glitch Effect | Adobe Premiere Pro チュートリアル vol.04
これもかっこいい!
RGBエッジエフェクトのやり方! | Adobe Premiere Pro チュートリアル vol.13
ライトリークスは登場頻度がめちゃ高!
ライトリークスの使い方と自在に使いこなすためのテクニック! How to use Light Leaks | Adobe Premiere Pro チュートリアル vol.15
かっこいいエフェクトが一気に学べる!
Premiere Proだけで作れる5つのカッコ良いエフェクト | Adobe プレミアプロ Tutorial vol.45
トランジション=場面切り替えは映像制作には必須!
いくつか紹介します!
使ってみないとわからないので色々と試してみて欲しいです!
テキストも入力する!?
テキストも入れる機会が多いかも!
なのでまずはアニメーションテキストをいくつか紹介します!
シネマティックなタイトルの出し方3つ! Vol.1 | Adobe Premiere Pro チュートリアル vol.21
ブラシアニメーションを使って手書き文字風のタイトルを作ろう! | Adobe Premiere Pro Tutorial vol.24
最近よく見かける、マスクを使ったテキストアニメーション 箱の中にニュッと出てくるぞ! | Adobe Premiere Pro Tutorial vol.28
シネマティックなタイトルの出し方3つ! Vol.2 | Adobe Premiere Pro Tutorial vol.41
フォントはまじで大事なのできちんと選んで欲しい!
フォントは本当に大事!印象が全然変わるよ!僕の好きなフリーフォント10選 | Adobe Fonts, Google Fonts 【全て無料】
たくさんのテロップ入力は面倒だし、時間がかかる・・・。
そんなときはこれ!
テロップ入力の時間短縮ができる新ツール!無料で使えるVrewを試してみた
DAIGEN TVの作品はほとんど今まで紹介したテクニックで作られています
いくつか紹介します!
Bubble - Kobe Cinematic 4K Film / α7iii slog2
Osaka City Christmas Night For Epidemic Sound Soundtrack YOUR city 【4K】
若者のすべて - フジファブリック カバー Feat. 渡部 歩 | MV |
どの動画もそんなに難しいことはやってません!
あえていうならAfter Effectsを使ってテキストなどをトラッキングしているぐらいで、最初のうちはそこまでやる必要はないかなと思います。
機材が欲しくなってきた?編集用のパソコン・撮影用の機材
こうなってくると機材も気になってきますよね・・・。
カメラ、パソコン・・・。
何を買ったら良いかわからないという方はこちらの動画をご覧ください!
予算別の動画用カメラの選び方 - 5・10・15万円で買えるおすすめ機材【最初のカメラは何にする?】
α6600やα6400など、選択肢が多いα6000シリーズの特徴と予算別の選び方 - 最高品質のAPS-C機で動画を撮ろう!
動画編集に必要なパソコンのスペック 【Premiere Pro& Final Cut Pro X 編】 MacBook Pro 16インチは編集に向いてる!?
データの保存はこちら
外付けHDDって何を選んだら良いの?
僕が愛用しているレンズはこちら
α7iiiで愛用している僕のEマウントレンズ達 *どれもめっちゃ好き*
SONYの大ヒットミラーレスカメラα7iiiについて
α7iiiは2020年も現役で使えるのか? - 1年半使ってみた感想と後継機α7Ⅳやα7siiiへの期待
これから動画を学びたいという人へ
動画はめちゃくちゃ面白いです。
僕も3年弱動画を作ってきましたが(本格的に始めたのは1年半ぐらい)、まだまだ飽きる気がしません。
それどころかやればやるほど上達していくのでどんどんのめり込んでいます!
昨日の自分より動画が上手くなる3つのステップ
せっかく自宅にいるので、この機会に動画編集、撮影を学んでみてはいかがでしょうか!!
個人的な意見ですが、僕は動画のおかげで人生が豊かになりました。
フリーランスとして動画製作を1年9ヵ月やってわかったメリット・デメリット - 9年間畑違いの仕事をしていた会社員の意見
今回紹介した動画以外にもたくさんのチュートリアルや機材紹介、作品などをアップしていますので是非チャンネル登録してDAIGEN TVで動画の世界にのめり込んでもらえればと思います!