![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129354114/rectangle_large_type_2_188da9769907e252069e14a9218b0fe7.jpeg?width=1200)
「京丹後の食」レトルトで
京丹後市内の3事業者がそれぞれ、地元食材を活用したレトルト食品を商品化した。いずれも加工食品の製造設備を備えた市の「食品加工支援センター」(京丹後市網野町網野)を利用して開発。常温で長期間保存できるレトルトの利点を生かし、「京丹後の食」を全国へ向けて売り出す。
ここから先は
2,084字
/
4画像
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116238264/profile_16bc7859d0813734eedc1e1e4bda1238.jpg?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
2023年9月以降の一般記事(データ記事や建築確認申請、倒産情報、コラム、広告などを除く記事)がまとめて読めます。
発行ごとのマガジンを購入するより手間がかかりませんし、購読中は購読以前の記事も読めておトクです。あなたのビジネスにお役立てください。
北近畿経済新聞 定期購読
¥990 / 月
初月無料
北近畿経済新聞は、近畿北部を取材エリアとした地域経済専門紙です。取材エリアは京都府北部5市2町、兵庫県の但馬・丹波地方、福井県の嶺南西部地…