
アズールレーン 15章エンガノ岬沖海戦 特殊兵装強化石の期待値
3枚目の投稿です。
今回はアズールレーンの現段階の最深海域である、15章のクリア報酬の1つ「特殊兵装強化石」に関するお話です。
15-4の特殊兵装強化石のドロップ率
まだ213週と多いとは言い切れない周回数ですが、特殊兵装強化石のドロップ率において紫石のドロップ率が14章、13章に比べて上昇しています。
15章は紫石1と紫石2を足すと213周の現状で36.8%、14章は紫石1と2を合わせて24.6%となっており、紫石は15章の方が12.2%落ちやすいという計算です。(特殊兵装強化のながーいタップから解放されやすくなる)
15-4と14-4の特殊兵装強化経験値の期待値
15-4の石の枠は、青7、青8、紫1、紫2、金1。
15-4の石の枠は、青5、青6、紫1、紫2、金1。
細かい計算は省略させていただきますが、15章と14章の経験値の期待値は下の画像のようになっています。


15章と14章では、特殊兵装強化経験値は約1.26倍となります。
(金石は大当たり枠なので計算から除外)
まとめ
最大強化に15,000点を要求される、専用特殊兵装が多くなっておりすべての専用特殊兵装を最大まで強化するのは非常に困難になっていますが特装コアはともかく経験値をクリアする際には15章の周回が効率的である…と言うお話です。
現状は周回モードが未実装であり低燃費の周回は困難となっておりますが、将来的には必ず実装されると思われます。
また、15章向けの艦船も月日を重ねるごとに増えていくはずなので、「長い目で見た時に15章を周回する魅力のひとつ」として頭の片隅に置いていただければいいかなぁと言う感じで。特装コアが足りないって話は無しでオナシャス!
以上です。読んでくれた方ありがとうございました!