商標の類否判断

商標の類否は、

対比される商標が同一又は類似の商品に使用された場合に、

商品の出所について混同を生じるおそれがあるかどうかにより判断される。

具体的には、

同一又は類似の商品に使用された商標が外観観念称呼等によって取引者、需要者に与える象、憶、想等を総合して全体的に考察すべきであり、かつ、その商品の取引の実情を明らかにし得る限りその具体的な取引状況に基づいて判断すべき。

<被告の否認主張>

商標の外観、観念又は称呼の類似は、その商標を使用した商品につき出所を誤認混同するおそれを推測させる一応の基準にすぎず、したがって、右三点のうち類似する点があるとしても、他の点において著しく相違するか、又は取引の実情等によって、何ら商品の出所を誤認混同するおそれ認められないものについては、これを類似商標と解することはできないというべき。


いいなと思ったら応援しよう!