![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94892947/rectangle_large_type_2_c09b34b78ec3a33fc9fca365ba5719c1.jpeg?width=1200)
【スマスロ ヴァルヴレイヴ】ミミズモードは勝てる!?
kitaichipm_noteです。
2023年1月上旬、スマスロがホールに登場し始めて早2か月が経とうとしています。
スマスロ万枚製造機でもあるヴァルヴレイヴ(ぶぶぶ)ですが、導入当初から試験対策用のモードとして噂になっている「ミミズモード」。
「ミミズモードは絶対に打つな!」
と言われていますが、確かに、ミミズモード濃厚台を0から打ち出してずっと打った場合は確実に負けれる仕様です。
![](https://assets.st-note.com/img/1672849431878-y2WW9hWKOh.png)
ただ、このミミズモード、解析情報では出ていませんが(メーカーも出すわけがないのですが)、特徴的な挙動(当たり方)をします。
ミミズモードは基本的には、中期~長期ゲーム数で緩やかに下に沈んでいく(吸い込んでいく)モードで、試験で暴れるのを防ぐために用意されたモードと言えます。
ただ、緩やかに下に沈んでいくものの、短期で見ればプラスになれる部分があります。
(↓の赤〇で囲った部分が短期でプラスになれる)
![](https://assets.st-note.com/img/1672850601139-A2xeDdNueE.png?width=1200)
「ミミズモードは長期的に見たら勝てないから打つな!」
は正解ですが、
「ミミズモードは短期的に見たら勝てる部分があるぞ!」
とも言えます。
この記事では、ミミズモードの完全なる解析情報は出ていない(今後も出ない)ので、正確な期待値は出せませんが、ミミズモードの特徴を逆算して、「期待値プラスになるであろうミミズモードの狙い目」をざっくりではありますが、簡易的にまとめた内容となります。
ここから先は
1,398字
/
1画像
¥ 500
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?