![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73827494/rectangle_large_type_2_0ede76767b0a95c28eed2db2448625aa.jpg?width=1200)
金価格高騰によるパチンコ特殊景品錬金術 機械割約106%超え
kitaichipm_noteです。
先月から世界中で注目が集まっているロシアのウクライナ侵攻問題。
今回の侵攻問題によって、株やら為替やらに大きな変動が起こりました。
それのリスクヘッジとして、「金」の価格が高騰しました。
今回は、金価格高騰によるパチンコ特殊景品の錬金術について、簡単なお話をしたいと思います。
パチンコ特殊景品での錬金術
東京都内のパチンコホールで遊技し、出したメダルや玉を特殊景品と交換する場合、大半はTUC(東京ユニオンサーキュレーション)での換金が多いでしょう。
そんなTUCの大景品1個あたりの換金額は以下となりました。
2022/3/7 : 8000円
2022/3/8 : 8500円
私自身は、昨日(2022/3/7)の時点で、特殊景品である金の価格が騰がることを知れていたので、その日の内に、マイホールでの貯メダルや貯玉の大半を特殊景品に交換しました。
さて、今回の特殊景品大を事前に交換しておいた場合、「パチスロでの設定4~設定5相当の機械割(約106%)」を簡単に得られる事になります。
8500÷8000×100=106.25%
もし、大景品を100個交換したら、50000円の利益を得られる事になります。
大景品の個数=試行数
とも言えるでしょう。
まとめ
社会情勢などで金価格の高騰は頻繁に起こります。
ただ、「いつ騰がるのか?」は関係者でもない限り、なかなか知り得ない情報とも言えます。
私自身の場合、知り合いにパチンコホール関係者やホールで知り合った方などを通して、事前に知れた事がラッキーだったとも言えます。
最後に・・・
今回のパチンコ特殊景品での錬金術は、特殊景品を大量に交換できるくらいの、貯メダルや貯玉をしておく必要があります。
もしくは、その日限りで特殊景品を現金に交換しないで、特殊景品自体を溜め込んでおく必要があります。
そして、金高騰の噂を聞きつけたら、溜め込んでおいた貯メダルや貯玉を特殊景品に一気に交換すると良いでしょう。
追記
2022/3/10に、金特殊景品がまた騰がる話を聞きました。
私自身は昨日(2022/3/8)のうちに全て交換してしまい、もうちょい寝かしておけば良かったと少し悔やんでおります。
この記事を今の段階で閲覧して下さっている方、ラッキーかもしれません。
今日(2022/3/9)のうちに可能な限り特殊景品に交換しておくとよいでしょう。