![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93947881/rectangle_large_type_2_151ffadd18ba79d8e7cede268ac86cf9.jpeg?width=1200)
5月「晴れた日はパラソルの下で」の巻
2021年度もコロナの影響により、地域の納涼祭や北木島全域から参加者を集めて行う合同体育祭など、大きなイベントが中止や規模縮小(体育祭は北木小学校のみで開催)の憂き目に遭いました。
北木西公民館としては、イベント用に確保していた予算が浮いてしまいました。そこで年度末に何か有効活用する手段を探してたどり着いたのが、「パラソル購入」でした。(ちなみに発案者は館長)
そして、届いたのがこちら。下の白いテーブルセットは、愛育委員会さんが北木西公民館の倉庫に預けているのをお借りしています。(ちょうど上手いこと、中央にパラソル軸を通す穴も空いています)
![](https://assets.st-note.com/img/1671800258004-s3DmyerJRB.jpg)
年度は2022年に替わり、春の日差しを受けてパラソルにも活躍の機会が巡ってきます。スマホの使い方を教えてほしくて、ふらりと公民館にやってきた近所のおばあちゃん。レクチャーを受けながら、館長・補助員さん・主事とともにコーヒータイムを過ごします。
![](https://assets.st-note.com/img/1671800258039-H0T0fSI6xb.jpg)
利用者の中には、ガスバーナーとパーコレーターを持ち込んでコーヒーを淹れるアウトドア志向の方も。
![](https://assets.st-note.com/img/1671800257941-beNWKHsyBM.jpg)
地域の人や島外ゲストさんの憩いの場として活躍してくれるパラソルなのでした。
ここから先は
0字
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94200736/profile_f6d04bfa959d7c0f012dfd0748449a8a.jpg?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
年1回の発刊です。
2022年1月~12月までの話題を扱います。記事は出来しだい継ぎ足す予定なので、ご期待ください。
マガジンの販売収益は、北木西公民館のWEBサイト運営費用(サーバー代・ドメイン更新費。合計で年間8,000円くらい。現在は主事が私費で運営)の一部に充当させていただきます。
かなふろ便り 2022年版
390円
2022年に、北木西公民館および北木島金風呂地区で起こったイベントなどの記事をまとめています。 1年の振り返りに、また、島を離れてしまった…
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?