![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/66405228/rectangle_large_type_2_24baf3ef39150af911941e50bfb1039a.jpg?width=1200)
あと2回
今回の部員日記は商学部2年の北川寛二が担当させていただきます。
11月末となり、今年度もあと1ヶ月ほどで終わってしまいます。早いですね。
先日、関東2部の秋リーグが行われました。研修大会という名目ではあったものの、団体で1勝することも出来ず、0勝5敗で6位という厳しい結果となりました。春に向けて一層気合いを入れて頑張りたいと思います。
リーグ戦終わりに決まって自分に部員日記を書く番が回ってきます。これで3回目です(笑)。いつもリーグの反省ばかり書いていて、さすがに口説いと思うので今回はやめようと思います(笑)。ですが、わざわざ他の内容を書くにしても題材がないので、関連して感じたことを書こうと思います。拙い文章ですが、お付き合い下さい。
今回のリーグ戦で一番心に残ったのは、試合内容とか試合結果とかではなく、ある3年生が言っていた
リーグもあと2回しかないね。
という言葉でした。あと2回しかないのかという驚きと共に、なんというかとても切なく感じてしまいました。
この2年間、入れ替えのあるようなちゃんとしたリーグ戦もなく、インカレも中止となってしまい、本来目標にしていた大会がなくなっていた事で、実感なく2年という月日が流れてしまったように感じます。しかしながら、先輩方と一緒に活動できるのもあと1年しかないという現実を考えると、とても寂しい気持ちになってしまいます。
冷静に考えれば、自分もリーグ戦を戦う機会は残り4回しかなく、体育会での活動もあっという間に折り返し地点です。とてつもなく早いです。
普段から先輩方にはなんでもしてもらっています。ご飯一緒に食べたり、飲み会したり、プライベートで遊んだり、3年生とは関わる機会も多く、思い入れもとても深いです。
だからこそ、このチームで勝ちたいです。
とてもとても勝ちたいです。
1年後の秋に、全員が試合に勝って笑って泣きたいです。みんなで「いいチームだったな」って振り返りたいです。これが今の目標です。
自分は涙もろいので、これを書いてる今も泣きそうです(笑)。 この調子では、来年はどうなっているんでしょうか。先が思いやられます(笑)。
課題はたくさんありますが、来年後悔しないためにも、現実に向き合い、まず体づくりから始めたいと思います。
パワー不足を解消するために、来年の春までに一回り体を大きくしたいと思うので、一緒にトレーニングしてくれる方是非連絡ください、、ジム通いましょう。てか一緒に通ってください🙏
特にドロップを追えない新主将。シングルスでそれは致命的です(笑)。まだ本気出してないからとか、来春のリーグで言い訳してる場合じゃないです。
一緒にトレーニングして、痩せて、あと2回のリーグで皆にかっこいい姿みせてください。
主将の頑張りに後輩達が応えてくれるかもしれません。
必ず。
拙い文章でしたがご一読頂きありがとうございました。