![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160813360/rectangle_large_type_2_15ba6aaf035c47febaebcef30df1d1cd.jpeg?width=1200)
【出展レポート】第13回アジア・スマートシティ会議に出展しました
2024年10月、横浜で開催された「第13回アジアスマートシティ会議(ASCC)」に弊社も出展しました!
ASCCはアジア諸都市、政府機関、国際機関、学術機関及び⺠間企業等の代表者が⼀堂に集まり、経済成⻑と良好な都市環境が両⽴する持続可能な都市づくりの実現に向けた議論を⾏う国際会議です。
![](https://assets.st-note.com/img/1730875532-eA0GxmthadCk61jy5FKZw3Mi.jpg?width=1200)
会期中、スマートシティ実現のための技術革新や循環型社会の推進に関する多彩なセッションが行われ、国内外の政府関係者や企業、アカデミアなど、多様なバックグラウンドを持つ参加者が一堂に会しました。
私たち株式会社kitafukuは、サステナブルプロダクト「クラフトビールペーパー」の展示を通じて、当社の循環型社会への取り組みを紹介しました。
クラフトビールペーパーは、クラフトビールの製造過程で生まれるモルト粕を再利用し、環境に優しい再生紙として新たな価値を生み出すプロダクトです。
ブースでは、製品の背景や製造プロセスについて詳しくご説明し、循環型社会の実現に寄与する製品として高い関心をいただきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1730875552-FPrMgS8Cs36xJztT0oljbK7d.jpg?width=1200)
また、当日は日本国内だけでなく、アジアをはじめ世界各国の方々が弊社ブースを訪れ、ビールの副産物を活用した再生紙というユニークな取り組みに関心を寄せていただきました。
特に、サステナビリティに関心を持つビジネスパーソンから多くの質問が寄せられ、さまざまな産業や分野の方とディスカッションを交わす貴重な機会となりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1730875574-YuPmwDT0XpdBkgl5NjWsUqzx.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1730875574-oejml51sUnOLTYgNf3PZFMBW.jpg?width=1200)
2日目のグリーンステージにて行われた、アフリカ開発会議(TICAD9)に関連した「アフリカビジネスセッション」では、クラフトビールペーパーで作成した特製紙ファイルを使用し、配布資料をお渡ししました。
![](https://assets.st-note.com/img/1730875589-SeoumzvNWnBhcfRYKq3Ui0xZ.jpg?width=1200)
アフリカビジネスセッションは、アフリカビジネスの現状と今後の可能性をテーマとし、多くの参加者が集まりました。
このセッションにおいて、アップサイクルの実例としてのクラフトビールペーパーをご活用いただけたことが本当に嬉しいです。
![](https://assets.st-note.com/img/1730875603-4F7KOPzTYsEjC1A2HpqvGiI3.jpg?width=1200)
今後も弊社は、持続可能な社会の実現に向けて、さらなる革新と挑戦を続けてまいります。
クラフトビールペーパーについて、弊社についてお問合せがございましたら、お気軽にお問合せフォームよりお問合せください。
いいなと思ったら応援しよう!
![株式会社kitafuku](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/43727349/profile_73ad47ed7b0786e1d59f8c4deedfcaf0.png?width=600&crop=1:1,smart)