
ご自宅レッスンと他教室レッスンの両立で収入とスキルを高めましょう
こんにちは。千葉市で音楽教室を奥さんと運営している音楽教室の中の人です。
今回は、ピアノの先生がご自宅のレッスンと他の教室での講師としてのレッスンを併用することで、こんないいことがありますよということをお伝えします。
ご自宅レッスンのメリット
先生のご自宅でのレッスンは、なんといっても自由な選択ができることです。
ご家族やご自身のライフスタイルに合わせてレッスン曜日やレッスン時間が決められます。
子育て中の方は日中の数時間、子育てが一段落したら夕方くらいまでなど、柔軟に設定できますね。
通勤時間はありませんので、移動の手間と時間もかかりません。
生徒さんの振替レッスンやレッスン曜日移動の希望にもお応えできます。
テキストや楽譜、教材も、ご自身の使いやすいものを自由に選べます。
ただご自宅のレッスンはこんな課題もあります。
ご自宅の近所にお子さんが少ない
集客の方法がわからない
自宅の場所を知られたくない
顔出ししたりSNSやブログで発信するのが怖い
生徒さんの人数が少ないので、発表会が開けない
お月謝の集金や生徒さんへの連絡など手間がかかる
なかなか生徒さんが集まらない
このようなことでお悩みの先生のいらっしゃいます。
他教室レッスンのメリット
他の教室でレッスンするメリットについてはこんなことが挙げられます。
まず、生徒さんの集客は教室が行ってくれるのでご自分で対応する必要がありません。
SNSやブログなどのご自身の発信はしなくてよいです。
決められた曜日、時間帯にレッスンすればよく、発表会などのイベントは教室側が手配してくれます。
教室によっては、テキストやワークブックが用意されています。
生徒さんの人数はレッスン時間であらかじめ報酬が決められています。
研修や講習、講師同士の交流がある場合、ご自身のレッスンスキルが向上します。
レッスンに集中できて、依頼された生徒さんの対応をすればよいのですね。
一方、他教室レッスンではこのようなことにも留意しましょう。
教室の規約や契約内容に従う必要がある
教材類が指定されている場合それを使う必要がある
教室までの移動時間がかかる
年間スケジュールをあらかじめ決める
希望する生徒さんが集まらず予想より収入が少ない場合もある
教室の都合で休校や休講となる場合がある
いろいろな決まりごとの中で、レッスンをしていくことになります。
いいとこどりをしましょう
では、どのようなはたらき方がいいでしょうか。
それは、ご自宅と他教室のレッスンの組み合わせです。
まずご自宅レッスンの曜日と時間を決めます。
それに加えて、他教室に通える曜日と時間をきめます。
求人情報から他教室に問い合わせして、面談を経てレッスン開始となります。
他教室で得たスキルやレッスングッズ、ツールは、ご自宅の教室のレッスンでも生かせることができます。
発表会の運営やイベントの主催も他教室の経験が生きます。
まだご自宅レッスンを始めていない方は、まず他教室で様々なことを経験を積んで、時期をみてご自宅で開業することもできますね。
それぞれの教室の生徒さんの数が増えてくれば収入面も安定してくると思います。
実際に僕の教室でも、ご自宅で教室を開かれている先生が初めて発表会を開催されたとき「本当に大変でした。でも教室の発表会を経験しているのですごく参考になりました」と仰っていたと教室主宰の奥さんから聞きました。
ピアノの先生も複業へ
いまは企業勤務の方も副業できる時代になりました。
ピアノの先生は個人事業主。
雇用されている方よりもっと柔軟な働き方ができるのです。
複数のお仕事をもつ複業にぴったりです。
ピアノの先生はご自宅教室と他教室それぞれのレッスンを活かして、ご自身のスキルアップと収入アップにつなげられたらいいですね。
いいなと思ったら応援しよう!
