![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103433172/rectangle_large_type_2_d16a55654dbaf34abcad5634c6c3c829.png?width=1200)
またまたこの話。
皆さん、こんにちは。
NTTデータの北代です。
四半期が明けると必ず扱う話。
そう、RPA技術者検定エキスパートの受付が
始まりました。
これまでと何が違うか?
なにも違いません。(キリッ!)
以上、チーン。。。
では面白くないので、今年度の検定サイクル
について、お話しします。
コロナ禍以前のもともとの検定開催日は、
四半期の真ん中の月の月末最終土曜日の
翌日の日曜日に開催(長い・・)
となっていました。
それが、受検者数の増加や、受検者の皆様
からの要望を受けての開催日バリエーション増
の影響で、現在は、
四半期の真ん中の月の月末最終土曜日の
2日前の木曜日から4日間開催(長い・・)
となっています。
ただ、今年はちょっと違います。
第3四半期には検定開催日が設定されて
いないのです。
何故か?
私も検定チームから何故かは教えてもらって
いないので、分かりません。
ということで、ここから先は推測を交えて
どんなことが起こりうるのか、あれやこれやと
思いを巡らせてみようと思います。
推測① 別の検定が開催される?
RPA技術者検定エキスパートではない、
何か別の検定が行われるなんてことは
ないですかね?
新たな資格を取って、優越感に浸るのは
気持ちがいいものですよね。
ただ、今のところ、検定チームで
新たな企画で動き出している様子はあまり
見受けられないですね。
(可能性:低)
推測② 特別なイベントが開催される?
コロナ禍が終焉に近づきつつある今日、
行動制限もだいぶ緩くなってきています。
そんな中、WinActor関連の新たな対面の
イベントが行われると、行ってみたいと
思いませんか?
マーケティングチームもいろいろと
イベント出展等も検討しているようなので、
このタイミングでイベントが起こるなんて
こともありそうですね。
(可能性:中)
推測③ 面倒なので開催しない?
どうなんでしょうか。。
もし本当にそうだとしても、表向きは
そんなこと言えないですね。(笑)
これは可能性に触れず、そっとして
おきましょう。
(可能性:評価不能)
推測④ 書き忘れ?
11月開催をうっかり書き忘れたっていう
ことはないですかね?
検定チームが11月はやらないと言って
いたので、さすがにこれは違うか。。
(可能性:ゼロ)
ということでいろいろと推測しながら
思いを巡らせてみましたが、真相や如何に!?
11月25日(四半期の真ん中の月の月末
最終土曜日)を期待して待ちましょう。
その前に、
第20回 RPA技術者検定 エキスパート
ただいま絶賛受付中です。
受検を考えている方、マケプレへGO!
多くの方の受検をお待ちしています。
マケプレは以下のURLから。
記事に関するコメントなども、
「お問い合わせ」からどうぞ。
https://nttdata-mp.com/