120人の高校一年生に届けたい「対話を通してつくる未来のためのプロフィール」の開催まで
先日、本校1年生(120人)を対象にした進路講演会を開催しました。
お招きした講師は「プロフィール作家 ハナ」こと井原 はなえさん(はなちゃん)。
「対話を通してつくる未来のためのプロフィール」というタイトルの100分の講演をお願いさせていただきました。
「はなちゃんの話を1年生の生徒たちに聴かせたい」っていう漠然とした思いが浮かび、それをはなちゃん本人に伝えたのは半年前の6月でした。
それでも、学校に講師の方をお招きして講演会を開催するには遅いくらいです。
ほとんどの場合、前年度のうちに計画されていて、そこに予算をつけてもらわないと開催できません。
そんな中、ある意味「力技」でねじ込ませてもらうことができたのも、校長先生をはじめとする、事務長さん、進路指導課長、学年主任の方々のおかげ以外にありません。
今回の講演会を実現させるまでの半年、まさにゼロの段階から準備を進めてきました。
提案・企画・準備・運営と、1つ1つをもれなく進める「主催力」みたいなものを大いに発揮できたと思っています。
「ぜひ知りたーい」っていう方がいらっしゃいましたらコメントをくださいね、がんばってまとめてみてもいいかなぁなんて思っています。