青い炎と赤い炎
2525(ニコニコ)体験コーチングセッション vol.24
【 今回どんなことを話しましたか? 】
・19才でワーホリに行ったいきさつ
・尾崎豊や、ロック音楽、洋楽に影響を受けたこと
・使命感について
・才能開花して自己実現していくこと
・道徳と経済を両方バランスさせるやり方、しくみ
【 どんなヒントや解決(具体的な一歩など)に繋がりましたか? 】
普段はなかなか話すことはないけど、気になっている使命感というテーマについて話せて良かった。
自分が普段感じていることをきたじーとの対話を通して、言語化することで気付くことが多かった。
僕は燃える青い炎(見た目は落ち着いているが心は熱い)だと言われたが、ぴったりな表現だと思った。(きたじーはメラメラ燃える赤い炎)
キタジーのお話をききながら、自分の状態と被るものがありました。
【 コーチングを受けてみてどうでしたか? 】
きたじーのコーチング、対話を通じて、似たような悩みがあったり、本質的、根っこの部分で共感できることがあり、とても親近感が沸きました。
色んなアイデアが出たのも良かった。
僕は燃える青い炎、きたじーは赤い炎、ネーミングセンスもばっちりでした。
今回コーチングセッションをさせてもらったのは、福岡県在住の今村 真太郎さんこと「しんちゃん」。
オンラインで出会ったのは一年ほど前で、今年の四月に念願の初対面を果たしたばかりでした。
冷静なしんちゃんと(よくも悪くも)情熱的なボクは、一見するとキャラクターは正反対のように見えますが、実はたくさんの共通点があってボクたちもビックリしたくらいです!
「自分の思いや考えを言葉にするきたじーの言語能力はすごく高くて、しかもそれを素直に出せるところが本当に素晴らしい」と言ってもらえてとても嬉しかったし、その一方で「誰もがきたじーのようにできるわけじゃない」ということも言ってもらいました。
もしかしたらそこにボクの役割(使命)みたいなものがあるのかもしれないなんてことも思いました。
写真を撮り忘れるくらい盛り上がった有意義で楽しいコーチングセッションでした。
そんなボクとあなたをつなぐ今日のしつもん
「どんな未来にワクワクしますか?」
きた@ 命の使い方
#次世代リーダー育成コーチ
#コーチングセッション
#無責任アドバイザー
#お悩みマエストロ
#青い炎と赤い炎
#赤いきつねと緑のたぬき