
“北区な人々”に出会うクロストークイベント第1回「きたくろす」が開催されました!(2023/3/26)
金管バンドの演奏、龍獅團校友会の演舞のあと、午後からはトークセッションが行われました。
トークセッションの名前は“きたくろす”。“北区な人々”をクロスさせよう!という意味です。
北区の面積は神戸市の約44%。とても広い北区。
各エリアでいろいろな活動をしている方がいるけれど、他のエリアのことはあまり分からない…。南部に住んでいると北神地域には訪れたことがない…。神戸電鉄を利用しているけれど降りたことのない駅がたくさん…。など、なかなか他を知るきっかけがありませんでした。
そこで!区内の各エリアで活動される方やコミュニティを代表される方などに登壇いただき、ジャンルや世代を越えて交流できるきっかけを生み出そう!と開始したのがきたくろすです。
記念すべき第1回、有野町唐櫃、鈴蘭台、淡河町、そして山田町で「まちを楽しみ」ながら、活動されている4名の方が、ご自身の北区への関わりや想いについて語ってくれました。

この1年、定期開催を予定している“きたくろす”。
北区のことあまり知らないなあ、どんなおもしろい人がいるのかなあ、興味をもっていただけたら、ぜひ1度お気軽にご参加ください♪