見出し画像

【旅行】私の草津の遊び方(失敗)②

13:00腹ごしらえ②

湯畑を眺めながら
本日2個目のおにぎり。
湯畑を歩くネコちゃん!
(真ん中の黒い影です)
近くに来てくれたネコちゃん‼︎

いつか泊まってみたい「中村屋」さんという看板猫だらけのお宿があってそこの子かと思ったのですが、全身真っ黒のネコちゃんはいないようなので別のところの子のようです。

中村屋さん予約できるのが2名からで、私の周り猫好きがいないのでなかなか叶わず…

大好きな西の河原温泉へ


「草津に行きたい」の意味は「西の河原温泉に行きたい」です。
読み方は「さいのかわら」です。
とにかくどデカくて景色がよい。大好き。

13:15 西の河原温泉を目指し歩く

火曜日なのにすごい人
大学生くらいの子がたくさんいました

インバウンドの方より大学生グループが多かったように思います。
ちょっと居心地悪くなりそうな所を気合いで振り切りました。

温泉の川でチャプチャプしながら歩く

いつも素通りしてしまう神社さんにお参り

衣食住を守ってくださるそうです。

13:35 西の河原温泉到着

寄り道したり写真撮りながらで、湯畑から徒歩20分程でした。

草津に行きたい=西の河原に行きたい

入浴料800円
入り口でタオル持ってるか聞いてくれます。
フェイスタオル380円
バスタオル1700円
タオル柄付きらしいので欲しい。

洗い場はなく、ドライヤーなども置いていないのでここで髪を濡らさない様にお気をつけください。

冷水機と、小さい壁掛けの鏡が一枚
ベンチは5人分くらいあります。

14:45 お風呂終了

出たり入ったりして気の済むまで浸かりました。
これは1人じゃないとなかなか気を遣ってしまって出来ないので一人旅のいい所。
湯船に浸かりながらせっせと雪だるまを作っているマダムがいて可愛かったです。

泊まりの場合は暗くなってから来るとほぼ貸切になるのでおすすめ。
道中ちょっと怖いけど。

行ったことがない方は是非
これは雪なのかな?

Googleマップにお風呂の様子を載せてる人がいるのでご覧になってみてください。
本当はもちろん撮影禁止です。

③へ続く。

いいなと思ったら応援しよう!