見出し画像

自己満足な話「らっかせい県産千葉県」2

どうも、きた(いくよではない)です。
先日、『自己満足な話「らっかせい県産千葉県」』というふざけた記事を投稿したところ、「ちゃんとした情報も欲しい」とのご意見をコメントで頂いたので、この記事を執筆することに致しました。よろしくお願いします。


そもそも「らっかせい県産千葉県」とは?

らっかせい県産千葉県県はいわゆる「ぼざろクリーチャーシリーズ」の一角(?)であり、らっかせいを被った千葉県のキャラです。らっかせいの種が突然変異して千葉県を生んだものです。「伊地知ニジカ 南公園編」で初登場してから今でもごく少数の熱狂的なアンチから「絶対に流行らせるな」と言われています。ちなみに女の子です。

劇中では「らっかせい県産千葉県は絶対に流行らせろ」という図々しい文言と共にいきなりXP平原へ出現し、その後サウスパーク・ニジカの面白ギャグを喰らい、無事凍4しました。
全長はらっかせい県込みで99cmとやや大柄です。ちなみに99は九十九里の語呂合わせです。

誕生秘話

『餅』ろんのこと、水割さんのわさび県産滋賀県が元ネタです。勢いで作った点も一応同じです。
たぬき油性マジシャンの派生キャラとして、にくまるちゃんがいることを知り、それを見て自分もわさび県産滋賀県の派生キャラを勝手に作ろうと思ったのがきっかけです。ちなみに出オチを想定して作られたキャラであるため立ち位置はモブです。

なんでらっかせい? なんで千葉県?

当時、友人がイソスタに某夢の国へ行った際の写真を上げており、それを見て若干イラっとしたのが直接的な理由です。
そこから、某夢の国→千葉県→特産:落花生と頭の中で派生していき、最終的にらっかせい県産千葉県が思い浮かびました。
そのため、わさび県産滋賀(シカ)県とイカ県産佐賀(イカ)県には含まれているダジャレ理論が組み込まれておりません、何なら後から気付きました。

ささいな裏設定

特にないです。

擬人化

そして今年の10月頃、どうしてなのかは本当によくわかんないけどよくわかんないのですが、水割さんが下北沢虹鹿園にて擬人化イラストを描いて下さいました。
パクリ作品を原作者自らがリメイクする流れ、手塚治虫先生が中国版鉄腕アトムを修正した話思い出してちょっと上がりました。あらためてありがとうございます。

https://discord.com/channels/1072855432349106257/1072857437780066304/1296817196609310720

この擬人化イラストによって、らっかせい県産千葉県に

・脳筋
・バカ
・犬耳
・目が男前
・チーバくんを想起させるキャラデザ
・巨乳
・キルミーべイべーの没キャラ臭がする
・CV.釘宮理恵

等の設定が追加されました。
その後、空き缶さんによって全身の下書きが描かれ

https://discord.com/channels/1072855432349106257/1072857437780066304/1296847373460443166

・私服はピーナッツ柄のセーター
・しっぽがふりふり
・身長がびわ子よりも高い
・命名「成田つくも」(=成田空港+九十九里浜)
・タイプ:ほのお/フェアリー
・種族値:H110 A130 B80 C70 D60 S80
・特性:かるわざ/てきおうりょく

さらに細かい設定や種族値が決定しました。

その後・・・

なんとなんとなんとなんと、擬人化されたことによって動画やイラストでの出番がそれなりに増えました。

追加設定

前述したように、以前と比べるとそれなりに出番が増えたらっかせい県産千葉県及び成田つくもなのですが、詳しい設定がほとんど固まっていないため、動画内で使用しているニジラーは現状自分だけです。
ですから、この機会に他のニジラーの皆さんにも、らっかせい県産千葉県を気軽に動画に出演させて貰えるよう、虹鹿園以外に点在する設定をまとめたり、また新しい設定を考えたりしてみました。
尚、後述するものは擬人化前ではなく全て擬人化後の設定のつもりです。

Twitter(旧X)
・ロリではない

・YouTubeチャンネルがある

・擬人化ぼざクリの中だと一番胸がデカい(牛乳道産北海道よりは小さいと思われる)

Discord

・びわ子と仲が良い
・びわ子に積極的に絡みに行くが基本的に塩対応される
・レアリティ:SR
・びわ子が「知」であればつくもが「力」
・11歳

空き缶さんに頼んで新しく考えてもらいました、ありがとうございます。

その他

・良くも悪くもあほの子、事態を悪化させることが多い
・言動がやや中二病寄り(没設定で年齢が14歳であったため)
・基本的にマセガキ(同上)
・考えるより先に体が動く、指示を無視して勝手に突っ走るタイプ
・近~中距離戦闘が得意
・武器はゆっくりウィンチェスターライフルを使用する(びわ子→ゆっスナに対応)
・ESFP
・バイセクシャルだが本人にその自覚はない
・運動のできる彼氏がいる
・好物:ねずみ料理(某夢の国へのヘイト感情が誕生の起源であるため)
・特技:歌唱、ヘッドバンキング(原作の原作要素、ただし楽器はもの凄く下手である)
・空腹時にニジカや他のぼざろクリーチャーを食べ物として認識することがある
・にくまるちゃんの魔法によって擬人化された(たぬマ→びわ子に対応)
・にくまるちゃんとの連携はたぬマ&びわ子以上に取れない(つくもがバカなのもあるが、にくまるちゃんはたぬマと異なり種族が人間であるため、クリーチャーとの交流がたぬマよりも苦手だから)
・にくまるちゃんと共にたぬマへイタズラを仕掛けても大抵失敗する
・たぬマとは特段仲が良くも悪くもない(あまり絡むとにくまるちゃんに騒がれるため)
・イカ県産佐賀県には性能上の問題で勝てない(SSR>SR)
・牛乳道産北海道と仲が良い?
・他のクリーチャー同様体内に神獣が住んでいる(蟹座の蜘蛛か蠍座の兎が有力候補)
・頭の落花生から豆鉄砲が撃てる、威力はそこそこだがほとんど使わない
・視力1.94
・声がデカい、うるさい
・ただし決まった音声素材は現状無い(は?)
・八重歯、乳歯は抜けたらその場で飲み込む
・巨乳だが乳頭は小さい、つまり乳首が豆サイズ
・握力がゴリラ
・出べそ、触るとめっちゃキレる
・太ももが太い、指摘すると四の字固めを喰らわされる
・足長24.5cm、サソリ蹴りが得意でそのダメージは強烈
・乾燥すると皮膚にヒビが入る
・99日に1回脱皮を行う(落花生の皮要素)、脱皮直後は精神年齢がいつも以上に下がる
・ゆっくり解説で使用する場合つくもが霊夢ポジでびわ子が魔理沙ポジであってほしい

自分でいろいろ考えてみました、必要なのだけ使ってあとは無視してください。

おわり

いかかでしたか?(キュレーションサイト)
擬人化前の設定は相変わらず謎なままですが、「(矢印)らっかせい県産千葉県は絶対に流行らせろ」の文字と共に空きスペースに置いておく位が丁度良い部門だと考えています。
皆さんもらっかせい県産千葉県を使って動画を彩ってください。彼女は某夢の国の使者にデリートされるまで活躍します。

お時間いただきありがとうございました。
次は、『自己満足な話「イカ県産佐賀県」』でお会いしましょう。

参考

自己満足な話「わさび県産滋賀県」|水割アセロラドリンク











水割さんリクエストありがとうございました。
あといい機会なのでついでに謝らせて頂きますが、びわ子のニコニコ初登場動画を某21Cフライング部門にしてしまったの普通にごめんなさい。

いいなと思ったら応援しよう!