【M3】2021秋M3に行ってきました
去る2021年10月31日に東京流通センターで開催された秋M3に参加させていただきました。
M3について
M3とは、音楽好きの音楽好きによる音楽好きのための同人イベントです。
毎年春と秋に開催されており、最近はオンラインイベントも行われています。
サークルについて
僕のサークルは「KIT団」というひとりサークルで、今回で3回目の参加となりました。
自分の音楽は音ゲーに多分に影響を受けているということで、音ゲー関連のカテゴリで例年出展させていただいています。
なんでKIT団って名前なのか?というと、僕の活動名義(あだ名)が「KIT」と「団長」のふたつあり、そのふたつを結びつけるサークル名にしたらなんかしっくりくるかな、と思ったためです。
しっくりきてなかったらすいません。(?)
新譜について
今回は新譜「ミネルヴァ」を作りました。
収録曲は音ゲーサイズ7曲+フルサイズ1曲の計8曲となりました。
エレキギターを主体としたサウンドで、バラエティ豊かな楽曲が揃った…かな?
揃ってなかったらすいません。(?)
「ミネルヴァ」収録曲
Moonlit Destruction
D.N.A.
Eager Giant
アレンジして世界
花祭り
『±0』
COLORCASTER'S HIGH
神々の集う楽園の果て
当日の感想について
弱小ひとりサークルながら、久しぶりの友達、インターネットで知っていて対面ははじめましての方、完全初見の方と、当日はたくさんの方々がKIT団にお立ち寄りくださりました。
僕は生来人見知り気味で(最近はそんなことないかな?)、会話が空回りしてしまった部分もあったかもしれませんが、みなさん温かく話してくださったおかげで、ひとり参加ながらとても楽しいイベントとなりました。
反省点としては、ひとりサークルであるがゆえ離れた展示場のサークルさんに伺えなかったことがあり、次回はあらかじめ自サークルが不在となる時間を決めて、いろんなところにおじゃましようと思います。
皆様、あらためまして、本当にありがとうございました!
今後とも、どうぞよろしくお願いします!
楽曲の感想などいただけたら泣いて喜びます。
Twitterはこちら↓
https://twitter.com/KIT_composer
YouTubeチャンネルはこちら↓
https://www.youtube.com/channel/UCzWES-i1RSW9Vj0x14LdMgw