見出し画像

Sさんとの自律思考ワークショップ

自律思考ワークショップのお試しバージョン!要はマインドプットノートの枠に沿って自分自身について書き出していただき、ゲラゲラ笑いながら深堀りしていくっていうものです。
今回はジャーナリングのイベントをされているSさんにお願いしました。

イベントにこまめに参加されていたり、はたまた自ら運営をされていたりととってもアクティブに活動されている方です。

最初に自律思考の意図を30分ぐらい説明させていただきセッションスタートです。
まずはご自身が常々思っている「私は何者?」を「好奇心旺盛」と言語化していただき、見直すために他の項目を書き出していただくという流れで進めました

書いてもらう内容が「好奇心旺盛」の枠からどんどん飛び出していくので、「めっちゃとっ散らかってておもしろーい」と思いながら、手を動かしてもらいました。とっても明るい発信上手なかたなので、めっちゃ喋りながら書いていただけてボクも楽しかったです。書き出した要素が増えるにつれ、とっ散らかっている中にも
・成長とセルフケアが大事
・豊かに暮らしていたい
・拘束されるのがイヤ

というパターンが浮かび上がってきて、それを元にいろいろ対話させていただきました。アドバイスはしないし、できないですがズレを感じる部分は指摘させていただき、一緒にパズルを解く時間はいつも楽しい。

そして結論は「圧倒的自分(があらゆる中心)」というところに落ち着きました。読んでるかたにはさっぱりわからないでしょうが、Sさんからこのワードが出た瞬間、二人で「それだーー!」て大笑いして納得だったんです

そうそう「優先事項」が手つかずで空白だったのも「圧倒的自分」だからだーって

ボクにとってもすばらしい時間で自律思考ってすげえなあって自分で思いましたー


引き続きやっていきたいと思います。ご興味いただけるかたはご連絡くださいませ。まだまだこちらが学ぶところが多いので、ご協力お願いいたします

いいなと思ったら応援しよう!