見出し画像

政治家が口にする共生とは何か問題/週刊「移民国家ニッポン」ニュースまとめ(24.8.11-24.8.17)

先週、9月1日が近づいてきますが。みたいなことを書いたら案の定

事実を歪曲する各位が自発的に目が覚めることはないわけで、まあ地道に潰していくしかないよね(知ってた)。
去年は100年という節目でもあり、虐殺なんてなかったんや。って正気で言ってるんですか記事がけっこうなボリュームで出ていましたが、今年も倦むことなく拾っていければと思います(下記は昨年の記事3つ)。

■今週のクルドヘイト

後者、そういう記事ではないにもかかわらず、こんな一節があるんですよ。

一つだけ、聞き流せないことがあった。どのような公助が必要かと尋ねたとき、シンゴさんが「外人に10万円を渡す前にまず日本人を助けてほしい」と言ったのだ。ちなみに「外人」には「仲間以外の人」などの意味もあるので、私たち記者は「外国人」という言葉を使う。そのうえで外人とは?と問うと、「埼玉のクルド人」だという。シンゴさんは「クルド人はみんな国から毎月1人10万円をもらってるんですよね。『4人家族で40万円』だと、ネットで何人もの人が言っています」と訴えた。

言わんこっちゃない、今、川口で地震が起きたらまあまあの確率で100年前に起きたことを再度目撃することになりそうじゃないですか。それを見てもなおごちゃごちゃ言うようなひとたちのために犠牲を払う必要なんざないわけで、政府がアテにならん、メディアもお先棒担ぎやがる。という世の中なのであれば、小さくとも、自分の声を出すしかない。そう思います。

■今週のその他ニュース

■サムネイルは多文化共生とかゼノフォビアを否定するときの説明にあまりに便利なので3ヵ月ぶりの引用(ドラックス見切れバージョン)

『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME3』(2023)から(IMDb)

いいなと思ったら応援しよう!