マガジンのカバー画像

移民国家としての日本

308
マガジン名称を「海外事業を編集する」から変更。 ヘッダ写真はダナン@ベトナム
運営しているクリエイター

2018年9月の記事一覧

技能実習生送り出し機関訪問レポート

送出機関訪問はベトナムで体験済だったので雰囲気は分かっていたつもりなんですけど、国民性なのか、インドネシアのほうが体育会系ノリましまし。すなわち俺の苦手な世界。 リーダー役の若者が「みなさん! こんにちは!」って大きな声で言いますでしょ。続いて全員が大声で復唱するんですよ。「こんにちは!」 「私たちは誰ですか!」「はい、○○社、ぎーのじっしゅせーです!」 軍隊ですよ軍隊。徴兵制無いインドネシアなのに、なんでこんなことやってんだ、誰だよこのノリを最初に持ち込んだ奴は。 と、ち

アジア各国に訴求する物語フォーマット

photo: Shinya ICHINOHE by courtesy of flickr​ 文庫表4に次のように記されている小説を読みました。 ​故郷に戻り、深夜バスの運転手として働く利一。子供たちも独立し、恋人との将来を考え始めた矢先、バスに乗車してきたのは、16年前に別れた妻だった。会社を辞めた長男、結婚と仕事の間で揺れる長女。人生の岐路で、忘れていた傷と向き合う家族たち。バスの乗客の人間模様を絡めながら、家族の再出発を描いた感動長篇。 作品が直木賞候補になっていた

外国人就労に関してこれから読みたい記事

8月中に駆け込まねば。みたいな勢いで、来日外国人に関連するニュースがここ数日続いていました。 外国人 借金返せず不法残留 留学生の過酷な現実(8.30毎日新聞) 「入国在留管理庁」を新設 法務省の19年度概算要求(8.30日本経済新聞) 留学生別科も学生急増「大学付属の日本語学校」進学困難者の受け皿に(8.31朝日新聞) 日本語学校の設置基準を厳格化へ 就労目的の来日防ぐ(8.31朝日新聞) この領域についての一般的な知識も整理されてきたように感じています。 ・海外から日