浅草「友路有」浅草店 ーおソースが薄くてらっしゃるー
浅草の喫茶店は日曜定休が多い。
久々に探訪できる嬉しさから浅草を歩き回り、トゥモローと読む店にたどり着いた。昔ながらの喫茶店…たまに聞くフレーズは一旦スルーしよう。
店内は混んでいてお一人様推奨の席へ通された。漫喫にでも来たかのような席と 店員さんがメイド服なのは、そういうものだと受け入れるしかない。壁には力道山が飾ってある。
ハンバーグのソースが選べたので デミグラスチーズソースを選択。
ところが
デミグラスと名のつくものが こんなに薄くていいんですか!? 名前負けしすぎている。。
おソース名前を変えるか ソースの作り方を変えるか どっちかにしたほうがいいと思う。
窓から見おろすと下の階の靴店の安売り中。この角度で靴を見られるのも おつなものである。
ランチ客が減ってきた。
本がぎっしりつまった壁ぎわのお客は、女性が柿のことを牡蠣の発音でカキと言ったことを、男性が執拗に責め立てていた。
勘弁してあげてほしい。
そして自分で「昔ながらの」とうたっちゃうところは そこまで昔ながら感は出せていない。
あ、これは 喫茶店あるあるだ。