見出し画像

にっきそ 10/23~29

10/23(月)
朝から習い事。
充実過ぎる週末4連戦からの朝活は爽快極まりない。
からの事務所で週末興行の処理など。
お昼は新しいキッチンカーに突撃するも大失敗。
美味しくないカレーってなかなかだな。
ランチ大戦争の御苑で生き残るのは簡単じゃないぞ!(何様?)
キッチンカーならあの選べるアジアごはんがおすすめ!
そのうち御苑グルメ特集でもやるか!(きっとやらない)
帰宅後は知らぬ間に就寝。
流石に疲れていたようだ。
ネットニュースでいわもとQ閉店を知るなど。

10/24(火)
リモートワークで始業。
車でトラック車庫に向かいトラックの点検に。
トラック車庫が変わった事でいすゞの工場も新しい所へ。
緊張しちゃう。
トラック車庫からめちゃ近くて完璧!
周りにお店も駅も無いし駅までバスで相当かかるんだけどまあそれはそれとして。
めちゃくちゃ雰囲気よくて例えるならあぶない刑事でタカとユージが隠れそうなアジトみたいな。
そこにトールがこっそり拳銃持って来て…(分かりにくい例え)
相変わらずいすゞさんのお客様待合室は快適で。
ソファーにマッサージチェアにソフトドリンク飲み放題!
仕事が捗る事山の如しだよ!
無事にトラックも元気になり帰宅。
今日も充実の一日。

10/25(水)
変則日程で朝から習い事。
そして事務所。
今日は定例ミーティングの日。
例の男は出なくなったが建設的な話。
テーマはしれっと。
その後あれこれとやっつけて退社。
夜はサウナに入るなど。
美味しいせせりを頂くなど。
今日も最高の一日。

10/26(木)
一時期ブームだった蕎麦がすっかり陰を潜めたが(個人的に)
今日は劇的に美味しいお蕎麦に出会えた。
値段もなかなか劇的だったけどまあそれはそれとして。
今村翔吾先生の『秋暮れの五人』が読了。
最近良いペースで本が読めているが本来はもう少し増やしたいところ。
明日からまた激動の日々が始まりそうなので気を引き締めなければ!
と思いつつ家で飲み知らぬ間に就寝。

10/27(金)
東京女子後楽園大会。
平日夜ってのは何回やっても慣れないものだ。
今日も車でトラック車庫へ。
好きな車に乗っているから少し走るだけで気分が良くストレス解消になって最高。
同じ車種を見付けては勝手に喜んだり。
私のはインチアップした以外はノーマルなので甘ちゃんだけど。
早く色々と弄りたい(何回目?)
新しい車庫の周りのガソリンスタンドを巡るけどこれってのが無く。
そう考えると前の車庫の近くの大きくてフルサービスでアドブルーも簡単な点検も出来たスタンドは最高だったな。
それを全て帳消しにするくらいのアレがアレだったけどまあそれはそれとして。
坂崎が復帰!お帰りなさい!
赤井さんも残り数試合…
卒業と引退と二つの別れを目前にした東京女子。
それでもいつも通りの素晴らしい興行。
どこか少しだけ儚くも美しく…
今日も最高の一日。

10/28(土)
ガソリンを入れに行ったり薬局に行くなど。
家の近所に行きつけのお店が欲しいってずっと思っていたのだが。
月本幸子がいる花の里みたいな。
あの三人なら断然月本幸子派だよ!(どうでも良い)
でも風岡先生も良いよなぁ(番組違う)
とは言え行きつけのお店はなかなか出来ず。
街中華にたまに行くくらいでマスターが「こいつまた来たな」くらいで出迎えてはくれるが。
行きたいと思ってるお店には怖くてなかなか入れなくて…
折角新規オープンした良い感じのおかみさんいそうな居酒屋にも全く入れず。
ずっとそんな感じでいたのですが今日は2年以上ずっと行きたかったもつ焼きやさんに行けました!
感謝!本当に感謝!
3本頼んででも抜群のタイミングで一本ずつ出してくれる素敵なお店!
また行きます!(行けるかな?)
今日も最高の一日。

10/29(日)
DDT大森の日。
なんか参加するの久しぶりな気がする。
駅前綺麗になってた!
大森と言えば随分前にボブ・サップをとんかつ屋さんに連れて行くって謎のミッションあったなぁ。
ダンスがあったり三味線があったり良い感じのイベント。
あとキックがね。
無料ならではって感じの良い雰囲気で。
チャンス大城さんが写真攻めにあってた!
結構前に出て下さったのが懐かしい。
懐かしいといえば大人のプロレス教室。
ビアちゃんがDDTに出るきっかけになったのも大森だなぁ。
と色々考えながらトラックを走らせ帰宅。
夜は隣駅のスーパーへ。
今日も最高の一日。

いいなと思ったら応援しよう!