💬コラム|【一般の病気事典をみても臨床はできないように、ビジネス書をいくらかじっても経営はできない。】
アメリカ🇺🇸出張から戻り羽田に着きました〜🪶
そしてこのまま徳島へ〜
ここから国内出張5日間ほど続きます
---
🗻全体ビジョン
「動物にとってもっと良い世の中に」
「全パートナー物心両面の豊かさを追求する」
-
⛰️クリニック事業(PAWS有限会社)のビジョン、
「自分の子を連れていきたい拠点を全国に30つくる」
「全パートナー物心両面の豊かさを追求する」
-
⛰️情報事業(VSJ合同会社)のビジョン、
「自分の子を預けられる業界にしよう」
「全パートナー物心両面の豊かさを追求する」
---
の達成のために5年間フルスロットルで動きます。
この15年で築いてきた組織文化という石垣🪨
ここからは、この石垣の上に城🏯を創っていくステージです。
ちなみに全てにビジョンに含まれる
「全パートナー物心両面の豊かさを追求する」
の物心とは;
○心: 個人の価値観と組織の文化がフィットしている状況にすること。なんと言われようがここに時間かけてきました。さらに強固にしていきます。
○物: 今の時代であればシンプルに給与です。両事業で、2030までに全パートナーの年収を業界水準の【1.5倍】にします!
これを実現するためにはやはり、「経営」が要ります。
---
一般の病気事典をみても臨床はできないように、
ビジネス書をかじっても経営はできません。
---
そして、ゼロから学ぶには時間がかかりすぎる!
自分もまだまだ学び続けますが、業界に経営をインストールするためのサービスを今年、VSJ COREからリリースします。
ぜひ本気の病院「組織」を創ろうと思う院長は入ってください!
ここから先は
🏥 「動物病院経営の教科書」
動物病院の経営・マネジメントについての教科書をわかりやすく、週刊で投稿します。 ✓ Veterinary practice manag…
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?