見出し画像

ページを開いて下さり、ありがとうございます!

学校現場に特化した
教師の心に火を灯す 教員メンターサポートコーチ・研修講師 岸田侑大です!

遅くなりましたが、本年もよろしくお願いいたします。

さて、年末年始はいかがお過ごしでしたか?
体調不良の日もあり、本来であれば2024年の振り返りを
年内に終えたかったのですが、
年を越えてしまいました。

年頭の目標を掲げる前に振り返りだけはしたいので、
敢えてさせていただきます。

2024年の目標を、以下のように立てていました。
> 今年のテーマは「奮励努力(ふんれいどりょく)」です。
> 意味は「気力を起こし熱心に心をこめて実行する」とあります。


1.2024年を漢字一文字で表すと「躍」
①4月からフルタイムに近い勤務をこなせたこと
②私の好きな算数・数学で子どもたちを中心に携われたこと
③学校現場に特化した先生のサポートに関する起業計画を立てている&実践していること
④コーチングのミニ研修会の講師として開催できたこと
⑤習ったコーチングスクールにて、講師として登壇できたこと
⑥娘が中学生となり、ソフトテニスで全国大会に出場したこと

環境が変化した中でしたが、何だかんだでたくさんのことをこなしてきたのだなと実感しています。
これら様々なことが叶ったりできたりしたのは、ひとえに、応援して頂いている皆さまのお陰です。
この場を借りて、感謝申し上げます。

2.自分自身としては、80%の達成率です。
行動に関していえば、2023年よりもはるかに行動しました。
2023年はどちらかというと、娘のことが中心で夢が叶った一年。2024年は、私自身のことが中心で達成できた一年でした。
なので、行動については90点。

気力などを含めた気持ちの面でいうと70点。
新たに挑戦しようと試みたことについては、自分も満足。それでも、まだまだ自分に甘い部分もありました。それは、継続すること、他者へ(=自分へ)貢献することについて。


2025年も6日が過ぎようとしています。
今年について、近日中に次号にて掲載します。
大筋、目標は立て終わっています。

改めまして、よろしくお願いいたします。

岸田 侑大

\無料コーチング相談 受付中/
▼お問い合わせはこちら
https://forms.gle/jwDtHRZBPBugsap39


いいなと思ったら応援しよう!