![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132619141/rectangle_large_type_2_750349d00b3d84ef5ad7996d49574378.jpeg?width=1200)
NO,4158「信仰を深化させる"お試し確認"」(増野鼓雪全集のお話より)
これ、マジで大事。
↓↓↓
●お道が最も隆盛だった
と言われる時代に活躍した
ある種の「霊眼」を持った
増野鼓雪先生の至言…
(私:信仰の態度について)
悟りは又試しに依つて承知させて頂く事もあります。
一体キリスト教などでは、試すといふ事を厳禁してありますが、教祖は試しにかけて見よと仰られました。
即ちやつて見よと仰せられるのであります。
やつて見て、なつて来る理を見て、成る程と悟るのであります。
斯様にして段々とおためしをやらせて頂き、最後に自分に対する神様の思召を悟らせて頂いて、是を以て更に信仰を進めるのであります。
それには、どうしても従来のおはなしの聞き方を改良せねばならない、又話す方の話も改良しなければならないのであります。
(「増野鼓雪全集第十六巻」著、増野鼓雪先生より引用)
■私の戯れ言■
これ、めちゃくちゃ大事。
証拠信心って言葉も出て来るけど、おやさまも試しをしながら歩まれた。
だから、我々も同じように試すべき。
試してみて確認するってこと。
私の知り合いのご先祖さんで、一旦死んでしまった人を生き返られるほどの熱烈な信仰なさった方がいた。
この方について伺うと、本当それが腑に落ちた。
お助けに出て、困った人がいたら
「あなた、神様が本当にいるか試したいから、実験台になって」
的なことを言って、お助けにかかる。
結果、助かる。
「やっぱり神様いたね」
となって、先方も信仰始める、みたいな流れ。
★あくまで「的な」って言葉なので、厳密にはもっと丁寧やと思うけどw
つまり何が言いたいか?っていうと、もっと試していいってこと。
これが本当にそうか?
いや、むしろ天然自然の理を試した方がいいってこと。
それが信仰を深める第一歩。
「神様を試すなんて…」
って言われたことがあるけど、神様むしろ試しなさいっておっしゃってるのだから、私は試していきたいな!!
確認作業として、ね。
★お知らせ★
新たに公開しました!
●(動画)【奇跡が起きる生き方-事実は小説より奇跡なり~『親心』が入れば人生不思議色~-#13】崇文分教会長・佐藤グレン紀文さん(*2024年2月11日収録)
https://note.com/kiseki_ohanashi/n/n08d72ffb1cba
毎月開催してるお道のオンライン勉強会「奇跡のお話会」の配信場所がやっと準備できました!ご縁があれば、ご覧ください!
↓↓↓
●「奇跡のお話会」動画リスト
https://note.com/kiseki_ohanashi/n/n663d341659f6
ご意見、ご感想は
●LINE@(たっちん)
https://line.me/R/ti/p/%40kuy4815a
まで!!!
■「つなぐメール‐新しい悟りへ‐」のメルマガ登録
●携帯:下記を空メール
a0001590048@mobile.mag2.com