あんステLiveに対する不安と邪推
『あんさんぶるスターズ!THE STAGE』-Witness of Miracle-(以下、WoM)が11/6に幕を下ろした。
私は前楽にしか行けず、配信も間に合わなかったので
Twitterで情報を得たのだが、どうやらLiveをやるらしい。
その名も『あんさんぶるスターズ!THE STAGE』-Party Live-という。
常々「あーあー。舞台もいいけどLiveやってくれないかなー」と言っていた身としてはうれしい。
うれしいのだけど、あまり喜べない。
すでに運営が変わっているので、取り越し苦労だと思うし、今回はすでに会場も発表されているので、そこはクリアされている。
(前回は音漏れ全開の体育館だった。笑)
余談だけど、会場のぴあアリーナMMのキャパは12,000人らしい。
なにに不安と邪推を抱いているかというと、メインストーリー第一弾が終わったのでタイミング的にキャスト卒業が予想されている。すでに界隈はザワザワしている。私もざわついている。
とくにトリスタの青組は年齢が高い。
最年長の松村くん、推しの一慶さん。
そう考えるとキャストの若返りもありえる。
イヤだけど、メインストーリーは途中のキャスト変更もあったけど(これについては一生恨む)、ほかのキャストは続行で終えられたのでキャスト変更があっても仕方ないと思う。その覚悟もなんとなくしてきた。
大々的に卒業を発表してほしくない。スタート時で泣いてしまう。
(前回、そうだった)
そしてなにより、前回は絶対にその子も卒業決まってたよね!?って子の
卒業をお知らせせず、しれっとキャスト変更していたことがあった。
これはいまでもファンの怒りを再燃させる着火剤になる案件だ。
発表のタイミングが悪すぎたのもある。
だからパーティライブは卒業をお知らせしないで、次回作を発表するならトリスタが出ないストーリーをやったらいいと思う。何クッションかおけば、誰も怒ったりしない。と思う。
卒業公演だから行きたいわけじゃない。
そもそも、推しが卒業する公演はさみしくなるから、心から楽しめるのは何も知らずに行くことだ。
卒業って銘打つから面倒なことが起きるんだ。
まぁいう人は言うだろうけど……。
そもそも パーティってついてんだから、しんみりすることはないと思う。
全開のフェスは本当に悪い考えをファンに植え付けてしまった。
LIVE=卒業 ではないという図式を作ってほしい。
いや、タイミング的にはあってもおかしくないんだけど
そこはもう、うまいことやってください。
お願いします。
そして、もし、私の推しが氷鷹北斗をおりたなら
次回は氷鷹誠矢としてステージにあがってほしい。
本人も誠矢さんやりたいって言ってたし。
なんなら、ステは新キャストさんで、誠矢役で一慶さん。
ドラマティカは一慶さんのまま続けたらいいよ。
ね。
と思っている。
まとまりのない文章になったけど。
きっと同じ考えの人はたくさんいるってしんじてる……。