ミリ10th・Act2に行ってきたよ(Day1編)
※文字多め、画像少なめの日記帳なレポートだよ!
やーーーー最高だった!!!
ご無沙汰しております、きさろはです。
周年走ったお話の後編はいつ出るんや…という中だが、2023年7月29日〜30日にポートメッセなごやで開催されたミリオン10thツアー・Act2に両日参戦してきたのでその思い出をちまちまと語っていく。
忘れないうちにDay1の記憶だけでも…ということでまずはDay1編。
語彙力の無いオタクなので文章グダグダになるかもですがお付き合い頂けると幸いです🙏
お話を始める前に
このAct2、コンセプトは「ミリオン5th(2018)〜9th(2022)までの振り返り」なのだが…
2018年11月 ミリPデビュー
暫く右も左も分からず、当然ライブも行けず
2021年 7thRのチケ握ってたけどご時世案件で行けず
2022年 仕事忙しすぎて8th参戦断念、その後今のラウンジへ(チカアモ君彩のリリイベ行ったりもした)
2023年 9th以降現地参戦開始、6周年は恵美ちゃん18位達成!
この期間、自分の辿ってきた波乱(?)のミリP人生とほぼほぼ一致している。実はミリシタから劇場に合流したPさんなんです…
頑張ってイベントでPRを取った名曲もいっぱい、悔しさも嬉しさもたくさんつまった思い出の曲が披露される(と思われる)Act2に行かない選択肢は無い…
ということで周年が終わってはや3週間。酷暑の泊まり勤務を乗り越え、楽しみに浮かれる男の姿が名古屋へ向かう新幹線の中にあった。
ライブ前後の出来事はスピンオフとしてまた後にでも。
当日の席は…
アリーナ最後列、I10ブロックの10列1番。
正真正銘の最後列故に見通しはよろしくない。
それでも開演前に前の席の瑞希Pさんと雑談で盛り上がったり、名刺交換したりと眺めの悪さを忘れるくらい楽しいひと時を過ごすことができた。
セトリは怒涛の思い出ボム
セトリを振り返ってみると見出しの一言に尽きる。
Act1はグリマスからの古参Pさんが蒸発されている光景を度々目にしたが今度は自分たちの番。
思い出の曲だからこそ、想いと感動は大きくなると実感させられた。
ということで印象深かった曲をあれこれと。
以下、個人の感想めちゃ入ってます
Hearty!!
我が担当、所恵美ちゃんのソロ曲。まだまだ始まったばかり、序盤の盛り上げ隊長として所恵美ちゃんとこの曲を抜擢したのは流石!と思った。
この曲、自分はアフタースクールパーリータイム(以下ASPT)のアナザーソングと思っていて
ASPT→恵美ちゃんがみんなをハッピーにする曲
Hearty!!→みんなと恵美ちゃんがハッピーになる曲
自分はこう捉えているが皆さんはいかがだろうか。直近だとASPTはAct1で披露されたが、こちらは盛り上がったところでの披露。「まだまだ盛り上がっていくよっ!」な感じだった。一方の今回は序盤の披露で「みんなどんどんいっくよー!!」といった感じ。どちらの場合も盛り上げ上手な恵美ちゃんの出番がピッタリすぎて解釈一致だった。
深く考えすぎかもしれないが「どんなときでもみんなをハッピーに、アタシもハッピーに」と恵美ちゃんらしさ全開。盛り上がらない理由がなかつた。
コールもめちゃ楽しかった!!ミリシタ実装お待ちしてます。あと恵美Pさんもっと増えて
グローインミュージック
まさかのMS02、初現地参戦の9thで披露された思い出いっぱいの曲。
前回からのスパン短くない?と思ったが今回はコールOK、全然盛り上がりが違っていて同じメロディーラインでもまるで別の曲のようだった。この後のMCでしーまるも触れていたがコールがあると演者さんの盛り上がりも全然違うのだろう。
みんなで一緒に歌えることが可奈ちゃんにとって一番嬉しいことなのかもしれないな〜、と感じた瞬間だった。
ムーンゴールド
二階堂千鶴さんの歌う名曲。この曲もそうなのだが、しっとりバラードパートは個人的に凄く嬉しかった。
実は周年ガチラン、泊まり勤務連勤、そして酷暑で身も心も疲労気味だった。
(実際周年期間中にラウメンに助けてもらったし、軽い過労と熱中症のダブルパンチで苦しかった時もフォロワーさんに助けてもらっている)
そんな自分に千鶴さんの優しい声と「肩のチカラ抜いて 深呼吸しよう」から始まる優しい歌詞は効果抜群。めちゃくちゃ癒やされていた。。。
どん詰まりで苦しい時のアンサーはミリオンライブの中にきっとあるのかもしれない。
Melty Fantasia
MTGシリーズ屈指の名曲。ノベマスではクール系美少女ユニット…?な作品も散見される(3人にとって心外なのは間違いない)が、ドラマパートは感涙必至の感動モノ。 Melty Fantasiaが挿入されるタイミングが的確すぎてとにかく泣ける。
そんな思いもあってイントロ流れた途端に崩れ落ちてしまった。3人の歌声も美しく感動が止まらない。
それもあって感情の整理に時間がかかってしまった。
チューンが始まったらドラマパートをミリシタで聴いてみよう。そしてMelty Fantasiaを聴いてみるとその歌詞は違った意味に見えてくるはずだ。
さかしまの言葉
白石紬ちゃんのソロ2曲目、周年ライブでは恐らく初披露。
実は自分の実家が石川県金沢市、紬ちゃんと地元が同じだったりする。
今は大阪住まいだが、Pが金沢を出ていくと聞いた紬ちゃんの心情を考えるとめちゃくちゃ心に刺さってしまった。この時金沢のじいちゃんばあちゃん、孝行できんでごめんよ…なんて感情も出てきてしまっていた
捉え方の問題かもしれないがそういう見方もあるんだな〜、と参考にして頂ければ。暑さが落ち着いたら紬ぬい連れて金沢帰ります。
ReTale
来るかな?とは思ってたけどまさかまさかの黄緑系な三人による披露。メドレーとはいえそう来るとは思わなんだよ…
この曲には思い出がいっぱいあってイントロが流れた途端地面に崩れ落ち、そして感動で泣いてしまった。それ故に実はステージの光景を覚えていない。。。
ReTaleは所恵美ちゃんのユニット、しかもめちゃ好きなタイプの曲。イベントもきっちり3桁PRした。
その後8thでオリメン+生バンドによる披露となったが悲しいことに仕事が忙しく配信での参戦。画面越しに感動と悔しさで涙を流していた。
悔しさはその後のリリイベで晴らすことが出来たが、大好きなユニットと曲であることに変わりはない。8thも円盤買っちゃったし。
メンバーの可奈ちゃんと恵美ちゃんといえば可奈ちゃんのメインコミュ3。周りから嘲笑されていた可奈ちゃんに恵美ちゃんが「言いたい子には言わしておけばいいよ」と的確なアドバイスを送っていたが、当時のきさろはは仕事が上手くいかずで嘲笑されることは日常茶飯事。それでも前を向き続ける可奈ちゃん、支えてくれる恵美ちゃん、「好き」に一生懸命向き合う亜利沙ちゃんの存在に何度も助けられていた。その後職場が変わったおかげで何とかなってます
そんなこんなでこれまでの色んな思い出が一気に蘇ってしまって感情がぐちゃぐちゃに。リリイベで手に入れたマフラータオルで涙を拭き、無心でペンライトを振り続けていた。
ありがとう君彩…ホントに大好きなユニットだ…..
Glow Map
ミリシタ3周年のテーマソング。
ミリシタ3周年は2020年。この年といえば言わずと知れたご時世案件だろう。
この年に新社会人になったはいいものの先は全く見えず、ミリオンも7thが中止になって暗いムードが漂っていた。そんな中、希望という一筋の光を見せてくれたのがこの曲だった。
7thRは惜しくも現地に行くことが出来なかったがその悔しさもここで晴らすことが出来た。
明けの遥かな空に見えた一筋の光、それは希望の光。
もっともっとミリオンという星を明るく照らせますように、そんな意味を込めたGlow Mapなんだろう。この選曲を高く評価したい。
グッドサイン
アンコールで披露された6周年テーマソング。
周年頑張った補正で泣きました。泣きながらコールしてました。
おわりに
ミリPで良かった、恵美Pで良かった。
これまでを振り返り、これから羽ばたいていく。上手く言葉には出来ないけどさいっっっこうの公演でした…!!
今回もフォロワーさんと会ったりラウメンさんと盛り上がってたのでここに感謝の意を表したい。
Day2と前後のスピンオフは気が向いたらまた。
ではでは、今回はこの辺で。
ご覧いただきありがとうございました!