【恋愛相談】アラフィフの恋活疲れにほんとうに必要なものって?
アラフィフの女性から恋愛相談をいただきました。
「こんなこと相談してもいいの?」
ってことでも無問題なので
遠慮せず送って下さい
こちらから送ってくださいね♪
ブログやYoutubeでお答えさせていただきますね^^
では今回のご相談はこちらから
================ー
まつこさん、初めまして!
死別シングルマザー10年で
アルバイト事務員している
アラフィフです。
死別後、一度だけ本気で付き合っていた彼と別れて5年になります。
当時はかなりつらかったです。
その後、何度かいい感じになる人はいましたが、
気持ちがのらず振ったり振られたりで現在にいたります。
疲れました(笑)
紆余曲折ののち、自立と共に結婚願望は薄れましたが、
仲の良いご夫婦やカップルを見かけると
やはりパートナーが欲しいなと寂しくなります。
(子供は自立しています)
次のステップに踏み出すアドバイスがあれば、
ください。
========================
ご相談ありがとうございます。
まずはシングルで
お子様を自立させられたこと
お疲れさまでした!
人生の先輩さんとして尊敬いたします♡
自立できると
他人に頼る必要はなくなりますけれど
仲のいいご夫婦をみると
「誰かと気持ち共有したい」
という気持ちになるのではないでしょうか?
その気持ちまつこもよくわかります♡
まつこはご贔屓様が「かっこいい~💖」
ってなったら
ヅカ友LINEに「あーさがかっこいい!」と
とりあえずつぶやきますもの。
たいていスルーされますがね( ;∀;)
そんなまつこのヅカ活の話はええねん!
さてさて、
何度かいい感じになる人はいましたが、
気持ちがのらず振ったり振られたり
で疲れるというのは
/
気持ちが振り回されているから
\
なんです。
「気持ち」というとほとんどの方は
「コントロールすべきもの」で
「大人は気持ちに振り回されてはいけない!」
と思うかもしれませんが
「気持ち」は本来「心の排泄物」なので
ちゃんと排泄しなくてはなりません!
ここで大切なのは
「気持ちを排泄すること」を
「相手に伝える」
「相手に気持ちをわかってもらう」
と思っている方が多いのですが。
/
これは
全くの間違い!
です!
\
「気持ちを排泄する」というのは
「ああ、悲しかったな」
「わたし、めっちゃ嫌やたんやな」
って自分の中から湧いてくるものに
ただつながってその気持ちに浸ってあげる。
つ ま り
ただ泣くだけ!
ただやだやだー!って
するだけ
でいいのです!
ということで、まつこからは
次のステップに進むために
今までの男性と
「さよならのワーク」をすることを
アドバイスさせていただきます。
え?「さよならのワーク」って?
それは今までの男女関係で
溜まっている気持ちを
感じていくことです。
おつきあいがあった人だけではなく
気持ちが動いた方
できれば元ご主人さんともやってください。
【さよならのワークの方法】
①1人につき1枚づつ手紙を書く
②それぞれに対して
「ネガティブな気持ちを」を
書いていきます。
例えば
「Aさん、いつもわたしからばかりLINEして悲しかった。
あんまり大切に思ってもらえている気がしなかった。」
「Aさん、あなたのペースに合わせるのが本当は嫌だった。
わたしの休みにも合わせて欲しかった。」
と、気持ちも感じながら書いていきます。
ネガティブな気持ちを全部吐き出します。
③次は感謝のターンです。
嬉しかったことを書いていきます。
気持ちを感じながらゆっくりと♡
「Aさん、〇〇連れて行ってくれて
ありがとう。とっても楽しかった。
気持ちわかってもらえる人がいて安心した。」
ゆっくり気持ちを感じながら書いていきます。
④最後にお別れをしていきます。
「Aさん、あなたとのことは
わたしにとって大切な宝物です。
わたしはこの宝物を胸に
これからも歩いていきます。
あなたはどうか
わたしのいないところで
幸せになって下さい。」
と彼が光に包まれて上に
上がっていくのをイメージしてください。
これを関係があった男性全員と
一人づつやってみてください^^
丁寧に丁寧に
必要があれば何度も
やってみてくださいm(__)m
/
本物の感情は感じると
なくなります。
\
これはとても大切なのに
正しい知識を教えてもらえてないですよね。
こちらをご参考にして下さい
↓ ↓
実は、まつこもはじめは一人で
本当の感情を感じることが難しかったです。
それを実感したのは
音信不通になっていた彼に
3股かけられて
その中の1人と子供を
作られていたことが発覚した時
/
むきー!あいつ〇してやる!
\
って激怒していたんですが、
怒っても怒っても
怒りはおさまらなくて
むしろ怒りは燃え上って
般若みたいになっていたことがあります。
実際、当時偶然見かけた3股氏に
殴りかかりそうになってことがあるくらいでしたw
「怒っても怒ってもおさまらない怒り」
は実は「ニセモノの感情」に繋がっている証拠です。
この時のまつこのホンモノの気持ちは
「選んでもらえなかった悲しさ」
「見捨てられる不安」
でした。
このホンモノの気持ちに繋がっていくと
身体から溜まっていた汚物が抜けたように
スッキリ!
するのです!
「感情って体に溜まるんだな。」
ってことが腑に落ちましたし
それが消化されないままだと
宿便のようなものが
身体に溜まっているようで
似たような状況になると
反応して疲れてしまうのです。
何かあった時に
その都度感情をリセットしていくと
身体になにもたまらくなるので
過去のことはすっかり
忘れてしまいます。
そのことを思い出しても
感情が反応しないので
「ああ、ドラえもんの声の人変わったよね」
みたいな感じになります。
そして自分の欲しい気持ち
(笑いあえる喜び、一緒にいれるあたたかさ)
にまっすぐ進めるようになります♡
ぜひぜひやってみてください♡
自分一人でするのが難しかったら
一度体験カウンセリングにお越し下さいね♡
「え?こんなにラクになるの!」って
体感していただけますよ!