
2023年ボカロオリジナル曲10選+
良い曲が尽きない。
ここで紹介する以外にも大好きな曲にたくさん出会いましたが、ひとまず新曲から個人的ベスト10を感想付きで紹介します。
加えて今年出会えてまじでよかった曲と、あと簡単な振り返りも。
■2023年きさら的ボカロオリジナル10選
きさら的選出基準:
・P被りなし
・メロや編曲が好き
・ボーカルの声が好き
・ボーカルと曲の雰囲気が合っている
・繰り返し聴きたくなる
など
掲載は個人的1選から、その後およそ投稿順です。
レーザービィム / 呆
2023年個人的1選。あまりに好きすぎる。自分が求めていたミックンベースはこれでした。
この無機質ながら愛嬌のある「初音ミク」の声がたまりません。この声だから良い。VOCALOID音楽として完成されていて膝叩きまくりました。
途中に挟まるマーチングスネアのソロも、最初と最後のボス戦みたいな部分も何もかも、おそらく呆さんの”癖”であろう部分が自分にはクリティカルヒットでした。完敗です…。
ウルトラトレーラー / マサラダ
2023年個人的1選その②(1選とは)
「これから先」に対する漠然とでかい絶望を書いたサビがメジャーから始まることありますか?でもそれがカッチリ当てはまってるのがえぐい…爽やかだからこそスッと聴けるのと、どうしようもなさに突き落とされる感じがたまりません。
そこからラスサビ2段目の絶望に正面切って向き合う部分がバチバチにかっこいいのがずるいよ~~!聴いたら頑張りたい気持ちめっちゃ湧いてくるので、そういう強いエネルギーを心の中に生むことができるところも本当にすごい…!
銀河系 / shikisai
清涼感あふれるflower歌唱のレトロなぼかうた!メロが良い〜〜!flowerの高音がサビの切なさを強調してより良い。flowerでこの曲を聴けたことに大感謝です。調声の弄りすぎず必要な分だけ編集してるような塩梅も好き!(きさらができないやつ)
ご年齢ずっと疑っていたことをここに懺悔します。shikisaiさんは今年10曲くらい新曲を投稿されているのですが、多彩でどれもクオリティが本当に高くてすごい…プロセカアカデミーにも選ばれ、今後ガチ注目のボカロPさんです!
アルコ・ホリック・シンデレラ / ヤマギシコージ
プロじゃん!!!!!(初聴き時の率直な感想)
クオリティが桁違いな渋谷風味のかわいいミクポップ曲。コード進行もおしゃれかつ奇想天外な雰囲気満載で五体投地って感じです。
可愛く跳ね回るミクの声も可愛いし、うにしさんの作詞も言葉遊びや韻も楽しくてもう全てが完璧で怖いです…踊ってみたからぬるぬる動くMMDモーションが作成されて二次創作流行ってほしい。
もう、溶けた。 / Mealerrand
堂々の6分。心の変化がそのまま現れたようにゆらぎながら展開していくジャズ曲。
コード展開も転調もおしゃれで、複雑なのに一切ストレスなくて流石です…!楽器構成も全体通してシンプル目なのにぐいぐい引き込まれて聴き終わった時にはものすごい充足感に包まれます…。
大人っぽい響きの中でヒメの素朴でかわいい歌声がよりいっそう愛しく聴こえます。
Xのプロフィールに書かれたご年齢に驚きしかない…
魔天楼 / 煮ル果実
煮ル果実さんの曲は個人的には何度も聴いてるとどんどん刺さってくるタイプなのですが、魔天楼は初聴き時点で好き!となりました。理由はあとから気付いたのですが、サビがドラムンっぽいんですね、好きなわけだ…。
疾走感のあるアクションゲームみたいなところが刺さります。奇妙な音がいっぱい重なってるのに、ボカロの声が入ってポップにかっこよく仕上がってるのが謎原理で楽しい!
あと10選の評価点ではないけどMVのキャラが好みすぎる。小説化お願いします。
美人局 / 是
読みは「つつもたせ / ぜ」のはず。ちょっとレトロな感じでかわいいー!こういう曲が好き!!初聴きでガッチリ掴まれました。
作編曲もさることながら、わざとらしいほどV5のエフェクト(らしきもの)が装飾されたミクの声も好きです。声にうまく繋げて神調教的に人間味を出すとかではないのが逆に良い…機械少女に対して人間のセクシャルシンボルをベタベタ貼りつけたみたいな容赦ない調声がいっそう背徳的でたまりません。
余裕欲 / 稲葉曇
曇さん特有の奇妙な小気味良さとアンニュイさに、nagiβのハスキーな男性声ボーカルで疾走感ましましで激かっこいい…。
メロの音域が落ち着いてるのに聴きごたえがしっかりあって、かつボカロらしさも曲のキャラクターとして映えていてめちゃめちゃ刺さりました!男性ライブラリを曲に映える形で入れられるの難しそうだし大尊敬です。
room / (作者非公開)
あまりにも完璧なメルヘン。若干不穏な影がところどころ顔をのぞかせるところまで含めて個人的理想って感じでした。使われてる音ぜんぶ好き!これを星界の声で聴けるのが嬉しい~わかる~感謝…。
ずっとワルツで終わるのかと思いきや、途中の展開に驚いたしそれもまた大変に好みでひっくり返りました。
尚、作者非公開と書いていますが、実はファンアート書いてたおかげでご本人から連絡がありました!みんなも無色曲FA描こう。ご本人投稿も待ってます!
フィラメントフィーバー / 栗山夕璃
サーカスみたいに賑やかなジャズ曲。栗山さんの明るい曲とジャズ系の曲が個人的に特に好きなので、最強が出てきてしまい頭を抱えました。
可愛い音やリッチな演奏がところせましと並べられた上で、楽しげに高らかに歌うミク&メイコの声が最高で涙出そうになります。蜂屋さんの毒々しい曲を歌っているときみたいなやんちゃそうな雰囲気が残りつつも、語尾は響き豊かで明るいんですよ。ずるすぎる…塩梅が天才過ぎます端倉さん…!
2023年10選は以上!10曲中4曲が夏ボカコレ作品でした。
■今年出会った好きすぎる曲
知るのが遅かった!自分は今年知ったので実質新曲です。
今年投稿以外のボカロも無限に良い曲がたくさんありますが、特にブッ刺さったものを紹介します。
逆様マスカレード / ドッシー(2021年投稿)
かろやかでおしゃれでかわいいミク曲。
編曲がすごく好みだなーと思って概要欄見たら奏者のお名前がずらっと…
ギター (わかる)、ベース(わかる)、第一バイオリン(?!)、第二バイオリン(?!?!)、ビオラ ・チェロ(?!?!?!?!)、そして投稿者がピアニストなのでピアノも演奏でしょうか。つまり編曲の8割くらいもしや演奏ということ…?
そんなリッチな音に乗るミクのあどけない歌声とトイピアノの音もまた最高に可愛い。もうなんて贅沢な音楽だ〜〜ごちそうだ〜〜
尚、ドッシーさんの他の投稿作では演奏の様子が映ったものもありました。最高です…こういう演奏会見に行きたいよー!
世に出た作品は好きだと感じる限り賞味期限みたいなものはなく、数十年前の作品が今でも愛されたりしているし、一期一会を大事に楽しみたいとき楽しめば良いのですが、やっぱり好きな曲は出たときに話題になって伸びてほしい(エゴ)。好きな曲に対する他人のリアクションとか見るのも好きなので。
今後もできるかぎり新曲聴いていこうと思いました。
■2023振り返り
良い曲いっぱい出会えてよかった!!!
来年もボカロ曲聴こう!!!
自分もなんか曲作りたくなってきた!!!
-2023 fin-
1月初旬に新MVでます。
来年もどうぞよろしくお願いします!
2023年10選Kiiteリスト↓
きさらのニコニコ↓
きさらのYouTube↓