![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/28048379/rectangle_large_type_2_bd07cc0ef3e1241cc9f95947db645813.jpg?width=1200)
ホリム・ベイの金曜バーチャル気流舎memo 2020年6月5日/ホリム・ベイ
01)地球歴
https://heliostera.theshop.jp/about
太陽の周りを1年で一周する地球をプロットしていくカレンダー
水星、金星、火星、木星、土星、天王星、海王星、冥王星も合わせてプロットできる
HOW TO | 太陽系時空間地図 地球暦
http://heliostera.com/howto/
02)
【わたしをひらくしごと】杉山開知 さん(アース関係)
https://www.anonima-studio.com/the-work-opens-us/hiraku-shigoto-06.html
地球歴を考案した杉山さんのインタビュー。
03)
杉山開知さんインタビュー|
本質的な時間を手に入れる 新しくて原始的な地球暦 | Mammoth School
http://www.mammothschool.com/2016/01/kaichi-sugiyama-cartographer/
「新しいことがわかったら、暦も進化するわけです。暦は科学ですか、それとも思想・哲学ですかってよく質問されるんですが、答えはその両方なんです。」
「徐々にテンションを下げながら、遊びを増やしていくべきだと思う。人がつくっていくものは変わりつづける。そして人は生きかたを変えつづけている。そういう一端で暦をチョイスすることもできると思う。」
04)
友人のやっているファッション&アート ブランド
AVA
https://www.ava-jp.com
AVA BASE
https://ava.thebase.in/
最近はマスクのラインナップも。激かっけー。
05)
もはや鉄板のこの話
オンライン・ポートフォリオの現在 SNSから浮かび上がる集合意識,アシッド・グラフィックス
http://www.idea-mag.com/idea_magazine/388/
企画・構成:髙岡謙太郎
06)
zoom中にアクセスできなかった
Ignorance
https://www.instagram.com/ignorance1/
にアクセスしたらすぐできた。いいなぁぁぁぁぁぁ。。。。。。。
07)
ライターの高岡くんのツイッターおもしろいです
https://twitter.com/takaoka
08)
鎌倉パラダイス・アレイのパン曼荼羅
https://fukafuka-kamakura.com/2019/01/5739
09)
浄明寺エリアに生まれた、パラダイスアレイの新工房「今此処(イマココ)商店」 |
朝日新聞デジタル&w(アンド・ダブリュー)
https://fukafuka-kamakura.com/2019/01/5739
10)
東京都写真美術館
2F 写真とファッション 90年代以降の関係性を探る
https://topmuseum.jp/contents/exhibition/index-3451.html
【会期延長】2020.7.19(日)まで
11)
ファッション イン ジャパン1945-2020―流行と社会|企画展|展覧会|国立新美術館 THE NATIONAL ART CENTER, TOKYO
https://www.nact.jp/exhibition_special/2020/fij2020/
12)
アレキサンダー・マックイーンが歴史に刻んだ名ランウェイ。 | Vogue Japan
https://www.vogue.co.jp/fashion/trends/2019-04-09/alexander-mcqueens-most-iconic-runway-moments/cnihub
13)
ファッションから鷲田清一の話。
『モードの迷宮』『ちぐはぐな身体 ファッションって何?』『ひとはなぜ服を着るのか』どれも読んでないな。
去年やっと読んだ『「聴く」ことの力 臨床哲学試論』はめちゃくちゃ良かったです
14)
アンダーカバーの高橋盾はいまなにしているんだろうか?という話。
高橋盾のインタビュー記事とかすごい好きだった。
高橋盾が貫くパンク精神世界的デザイナーへの道 | HIGHSNOBIETY.JP(ハイスノバイエティ)
https://highsnobiety.jp/p/undercoverorigins/
15)
BLACK BRAIN
http://www.blackbrain.tokyo
めっちゃかっこいい。
16)
BLACK BRAINの首謀者ILLNESSのツイッターが大好き
https://twitter.com/iLLNESSDEAD
17)
THE PLACE SETOS: SETO Masato 瀬戸正人
http://www.setos.jp/index.html
Cesium – Fukushimaシリーズに惹きつけられた。話していて教えてもらい初めて見たと思ったが、前にもこのシリーズに惹きつけられたことを作品を見返しつつ思い出した。
noteをつける復習システムの恩恵を一番に受けているのは自分だと感じている。
18)
瀬戸正人『アジア家族物語 トオイと正人』| KADOKAWA
https://www.kadokawa.co.jp/product/200204000178/
アジアに生きる家族四代をしなやかな感性で描いた秀作
残留日本兵の父とベトナム系タイ人の母との間にタイに生まれたトオイは、父の故国日本に渡り正人となった。やがて正人は、タイ・ベトナム・日本と自分探しの旅に出る。アジアに生きる家族の戦後生活史。
「いいですよ」と教えてもらう。
19)
兵頭晶子『精神病の日本近代 憑く心身から病む心身へ』 | 青弓社
https://www.seikyusha.co.jp/bd/isbn/9784787220325/
これも教えてもらう。めっちゃ良さそう。
20)
ここから始まるふれる社会学ーー #ふれしゃかフェス @Readin' Writin' からの #レイシズムってなんだろう @気流舎|ケイン樹里安|note
https://note.com/julinote/n/n04b2d1f39b11
「ふれる社会学」のケイン樹里安さんの2019年12月に気流舎で登壇してくれた時のイベントnote。
21)※気流舎 蔵書非売品
社会臨床雑誌14巻3号(2007-03-11発行)
http://sharin.jp/2009/?q=node/9
小沢健二『企業的な社会、セラピー的な社会』掲載号
22)
小澤昔ばなし研究所
http://www.ozawa-folktale.com
口承文芸学者小澤俊夫によって設立された、
昔話やメルヒェンなど口伝えの文芸を研究する私設研究機関
小澤俊夫さんは話してるのがマジで最高だぜ
23)
久しぶりに、ほんとうに久しぶりに「村上龍」の話をした。
村上龍はたくさん読んだ。
24)
フィンランドのflowフェスの話を聞いた
https://www.youtube.com/user/flowfestival
めっちゃ行きたくなったね
25)
↑行ってきた人の話では「ドイツのテクノのModeselektorが良かった」とのこと。
Modeselektor | Live at Melt Festival 2019
https://youtu.be/2gxCbbbv7-A
※リンクは別のLive。
26)
Modeselektor /One United Power
https://youtu.be/UkD70NK0CeA
この曲が良いとのこと。良さそう。
27)
漢の話
28)
ジャパニーズマゲニーズ - REAL STONER feat.PERSIA & VIGORMAN(Official Music Video)
https://youtu.be/VTkMxnxwVKs
孫GONGのラップ聴く。スムース!
29)
LifeStash / 舐達麻 (prod.7SEEDS)
https://youtu.be/866Xcd4bpwo
30)
WARAJI / 踊る阿呆 (観てる阿呆) MV
https://youtu.be/E8yE7jeJMMc
31)
WARAJI / Shout Of Space PV
https://youtu.be/5usUX3XmBjQ
32)
ブギ丸 / だいじょうぶ feat. Jambo Lacquer【MV】
https://youtu.be/pv-Mn2GQVWc
33)
Jambo Lacquer "マスヨウニ" 【MV】
https://youtu.be/q-mbH4uSFF4
34)
アイスランドの旅の話を聞いて行きたくなる。レインボーパレードをちょうどやっていて感激した話など。
参考)
レインボーカラーに染まるレイキャヴィク、プライド・パレード&屋外ライブ : ICELANDia アイスランドブログ
https://blog.excite.co.jp/ICELANDia1/24675072/
(文責 ホリム・ベイ)
*
バーチャル気流舎が楽しくできるのも、下北沢にお店があってこそ。
楽しかったら、お店を維持するためにチャイやビール飲んだつもりの気分でドネーションお願い。このnoteのサポート機能などもあります。もろもろタイミングでお願いいたします!
‟zoom気流舎”券 | kiryuusha
https://kiryuusha.shopselect.net/items/29005572
paypalもあります。
気流舎 協同有限責任事業組合 paypal
https://www.paypal.me/kiryuusha
*
気流舎オンラインショップも始めました。選書はおもにハーポ部長。
気流舎BASE
https://kiryuusha.shopselect.net
*
ホリム・ベイtwitter https://twitter.com/HorimBey
ホリム・ベイnote https://note.com/horimbey
⭐︎今日のTシャツ⭐︎
「赤い疑惑」
ドラマではなくてバンドの。
赤い疑惑/3.11
https://tower.jp/item/4749198/3-11