Kiry*流ゴッフィ攻略法
どうもKiry*です。最近クラスでゴッフィが流行ってて、クラスメイトに見せる用としても備忘録用としても書いておきたいなと思ったので今回は僕がどのようにゴッフィをしているかを紹介していきたいなと。
使う順番について
神器を使う順番は
夜空のホウキ→祈る→買う→闇属性→夢の木づち→奇跡→リジェネ→武器
大体これで固定してます。
まあ自分のHP/MP/¥と相談した上でリジェネが最優先になるときもあります。
どのゲームでも言えることなんですが、相手の嫌がることを押し付け続けたら勝つ。麻雀だって相手の和了牌を止めたら流れますし、将棋だって相手の金を取れたら大体勝てます。
詳細説明
夜空のホウキは最優先です。7/25/3くらいやばい時じゃないとこれは崩れません。夜空のホウキが相手に与えるダメージは半端ないです。手札にあるから使おう、くらいに思ってもらって構いません。
祈るは常に2番手です。最優先事項がなければ使いましょう。
買うは相手の神器を減らせますし、なにより自分の神器が増えます。あぶないウスは流石に要りません。邪神の大剣は時と場合によります。自分HP>相手HPの場合は買わないです。
闇属性、こいつも割と4番手固定です。相手に守りを使い切らせてから使うとなお良いですね。絶対に相手の守りを使わせることが出来ます。
夢の木づちは順番が前後します。相手の神器が少ないようであればより効果的です。買うの後、ホウキの後、相手が捨てるを選んだ後にやると強い。
奇跡はその中でも順序があります。
<岩>・<大木>・<氷>・<吸収>・<流星>・<炎>・<闇>・<火の玉>・<閃光>、<雷>以外のパーセント奇跡はいつ使っても強いです。
<オーラ>は攻撃力が高い武器を持っていれば使います。
<開放>は守護神が居なければ使います。
<財宝>・<泉>は両替があるなら使います。
<天国風>・<風>・<霧>・<夢>・<暗雲>は相手が回復手段を持ってないようであれば使います。
<壁>・<乱気流>はとりあえず持っておけ枠。
<音色>は最小MP消費で空打ちできます。時にはこれを空打ちして神器を増やすのも手。
<雷>・<閃光>は25%とあまりにも確率が低い上、それ使うなら殴ったほうが強いです。<閃光>は一応<音色>と同じように使えます。一応。
リジェネは場合によってめちゃくちゃ上下します。HPが少ないようならtier1に君臨しますし、そうでなければ武器以下になります。
武器も場合によります。オーラがあるなら圧倒的tier1、といいたいところですが…相手の反射剣、ミラーに対応できないので絶対にtier1にはなりません。悲しいね。
あとがき
そんな感じですかね〜。その他まだ伝えきれてないことはあるので、さらに詳細を書くのはこの記事に5スキが付いたらですかね。
ではでは〜。