![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115462722/rectangle_large_type_2_03a88acb75e477e17897e52e79e24bf9.jpg?width=1200)
⑥松下浩二オフェンシブ
いらっしゃいませ⭐️
ここはカットマン専用の道具屋です❗️
カットマンに関する用具をいろいろと取りそろえてありますよ。
ごゆっくり、ご覧ください^_^
第6回目のオススメはこちらです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115462837/picture_pc_9f33ff27d6ebec0f5e5392049004f40a.jpg?width=1200)
「松下浩二オフェンシブ」(VICTAS)です。
定価14300円(税込)💜
写真は旧モデルですね❗️
今の松下浩二シリーズは、「松下浩二ZC」以外のデザインが統一されていて、正直違いが分かりにくいです😓
その点、旧モデルはすぐに「オフェンシブ」と分かりますね^_^(そこが好き💜)
グリップですが、「松下浩二」と同様に、レンズが2つあります。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115462945/picture_pc_5b8c5a0b917dbf529cbddd7504b635d0.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115462946/picture_pc_95fc1df627787913e4ef0dabeed08967.jpg?width=1200)
さて、このラケットの特徴ですが、
やはり「弾みの強さ」です‼️
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115463066/picture_pc_4f77a65019f4fffa6574199b1a06bda3.jpg?width=1200)
板厚が6mmです⭐️
カット用としてはかなり厚く、相手のドライブの球威に押されにくいですね❗️
そして、上板はマホガニです。
マホガニはやや硬い木材なので、カット用ラケットに使用するのはかなり珍しいです。
上板が硬い木材だと、粒高でのカットやツッツキが切りやすいですが、弾みが強い分、扱うには技術が必要ですよ🏓 ⭐️
「松下浩二オフェンシブ」は、村松雄斗選手が一時期使用されていました。
村松選手のように、
攻撃をたくさんしたい
カットは直線的に飛ばしたい
というカットマンにオススメします‼️
本日のご紹介は
「松下浩二オフェンシブ」でした⭐️
またのお越しを お待ちしております😃
今後とも ごひいきに 💜💜💜