note.003 キイロとインターネット
キイロ 林檎です
noteのお題の中から気になるテーマを取り上げて
そのテーマに沿って、キイロが今思うことをnoteに記録してみよう
ということで、今日はお題の中からひとつ
についてキイロが思う事をnoteに綴ろうと思います。
キイロとインターネットの出会いとは?
キイロがはじめてインターネットに触れたのはいつだっただろうか。
キイロが産まれた時には既に、インターネットがあったと思います。
ではキイロのはじめてのインターネットとはいつか?
小学生の頃にはPCを使った授業があり、はじめてインターネットに触れたのも小学生の頃だったと思います。
キイロとインターネットの歩み
PCの授業に初めてインターネットに触れた時、まず最初に学んだ事と言えばタイピングです。
最初はローマ字入力なんてわかるはずもなく、タイピングはさっぱりと言ったところでした。
小学校で学ぶインターネットに触れる最初の一歩は、ローマ字入力を覚えるところから始まります。
キイロは学校以外でもPC教室でタイピングを学びました。
ローマ字を少しずつ覚え、徐々にローマ字入力が出来るようになっていく
小学生から中学生のキイロはその段階にいたのです。
中学校、そして高校でもPCの授業はありました。
中学校に入ってタイピングの練習を積み重ねていくと、ローマ字入力が出来るようになり、タイピングのスピードも上がっていく
中学生から高校生のキイロはその段階にいました。
この頃のキイロは、オンラインゲームやブログに興味を持っていた時期でもあり
学校の授業でインターネットに触れるだけでなく日常的にインターネットに触れる機会も増えてきました。
オンラインゲームでのチャットやブログを書いたりといった事ことに、日常の中でも、タイピングの機会が増えた為もあるのか
中学から高校の間に、タイピングのスピードも上がりました。
インターネットと時代の移り変わり
スマホの普及により、今ではインターネットに触れない日などありません。
キイロも高校2年生の時ガラケーからスマートフォンに変わり
友人とのやり取りも、SNSを通じて気軽にやり取りを出来るようになり、インターネットのある日常生活が、すっかり根付いてしまったと感じています。
例えば、音楽を聴くにしても映画やドラマを見るにしてもストリーミング配信のサービスを利用する事が多くなってきましたし
ゲームも、スマホゲームの普及により多彩で気軽に遊べるゲームも増え、室内の娯楽にインターネットは切り離せない存在になりつつあるようです。
ストリーミング配信についてはこちらの記事でも取り上げています。もしよろしければ、合わせてご参照ください。
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?